1149167161 公開 2011-9-25 09:51:00

原付免許を数年前にうっかり失効してしまいました、現在自動車学

原付免許を数年前にうっかり失効してしまいました、現在自動車学校に通っています。普通車免許の受験時に、うっかり失効の前歴?があると受験、免許交付を拒否されないか不安です。
詳細に書きますと、
2003年10月に原付免許取得、
2006年に原付を盗難され、すっかり落ち込んでしまい
2006年の免許の更新を行いませんでした。
盗難されて以降、もう5年運転しておらず、更新の救済措置期間も過ぎております。
違反や事故を起こして欠格期間、ということはないのですが
うっかり失効の前歴があると~年間は免許が取得できない、
ということはありますか?
昨日教習中にふと思い出して不安になってしまいました>__<

1135287343 公開 2011-9-25 10:35:00

何も問題はありません。
原付免許が失効しているからといって、現在通っている普通免許に影響はありません。失効をしても前歴や欠格期間などは存在しませんので、そのまま通っていて普通免許が取得可能です。
普通免許を取得すれば新しい免許証が発行されて原付も乗れるようになります。

117131768 公開 2011-9-25 13:58:00

うっかり失効させてしまったから免許取得に影響することはありません。事故や違反で欠格期間があれば別です。他の方の回答にありますが、普通免許を取得すれば普通自動車のみならず原付も運転できます。

1150092755 公開 2011-9-25 12:03:00

乗らないから更新しない人も居るし、
また乗るから取得する人も居ますので
更新しなかったからと言って取得を制限される事はありません。
死亡ひき逃げ事故を起こした人でも取得できるんですから・・・汗

imy12364281 公開 2011-9-25 10:02:00

普通車免許を取得すれば免許書の種類の項目に原付の欄が消え普通(MT又はATに限る)となり、原付も乗れます。

1051545643 公開 2011-9-25 09:58:00

なにもありません、免許習得してください。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許を数年前にうっかり失効してしまいました、現在自動車学