免許持っている方、免許ってとるべきですか? - 免許をとるか
免許持っている方、免許ってとるべきですか?免許をとるか悩んでいます。
東京都に住んでいる女です。
いま現在フリーターです。
収入もそこまで多くありません。
免許をとるべきか否かとっても迷っています。
やはり持っていた方が便利なのでしょうか? あれば便利
なくても生きてはいける 無いよりはあった方が良いですが、フリーターで無理して取る必要も無いと思います。
公共交通機関の整ってない田舎なら、就職する上でも最低限のステータスとして要求されることが多いですが、東京ならそんな話しも無いでしょうし。
それに、免許取って何年も乗らないままで居ると、結局乗れなくなるので、ムダな労力になるだけです。
なので、すぐにでも車に乗りたい、又は近い将来乗る必要が有るなら取る。
そうでないなら、必要になってから取りに行く。そんな感じで良いと思います。
多少ハードにはなりますが、余程時間の不規則な仕事でない限り、仕事しながらでも充分取れますし。
ちなみに、多くは無いですが、40~50歳以上で新規で取りに来てる女性も居ますよ。 免許はあったほうが便利です。
私も私の周りも自分専用の車です。…というのも、車がないと不便なので…。
友達の母の話ですが、その方は子育てが一段落して、ゆとりが出たので免許をとったって言ってました。 あった方が良いと思います。 あれば便利。
あなたも未来の結婚相手も未来の子供も。 私
→地方在住、普通免許アリ
交通手段が自家用車メインの所なので、生活するのに必須
妹
→東京在住、免許ナシ
交通機関が発達してるので、困った経験ナシ
唯一困るのは、身分証明が保険証かパスポート
↑この程度なので、いらないと思います
車は維持費もかかりますし、免許取得も結構な金額ですしね(^^;)
ページ:
[1]