免許所をとった後、住民票の住所ではないところから引っ越し先の住所に変更しよう
免許所をとった後、住民票の住所ではないところから引っ越し先の住所に変更しようと思います。住民票の変更はなくても郵便物とかで住所変更できますよね?免許所をとった後、住民票の住所ではないところから引っ越し先の住所に変更しようと思います。住民票の変更はなくても郵便物とかで住所変更できますよね?
あとその後二輪の免許を取ろうと思っているんですが、住民票
の住所じゃなくても免許所の住所先で免許交付はできるんでしょうか? 本来なら住民票を移すべきなのですが、郵便物とか公共料金の領収書とかでも受け付けてくれるところが大半でしょうね。
免許証の住所変更をしたら、そのあとの免許関係の手続きはすべてそちらの住所で行うことになります。二輪免許の取得ももちろんそうです。 住所変更に必要な書類・受付時間等は住民登録している都道府県にある免許センター・警察署へご確認ください。更新・再発行・運転免許試験は住民登録している都道府県の免許センター(再発行・更新は警察署でも行っています。)での手続きとなります。住所変更しないと、更新のお知らせのはがきが届かずに更新期限を過ぎてうっかり失効ということになりかねませんので、住所変更は速やかに免許センター・警察署いずれかで手続きをしてください。
ページ:
[1]