han122410515 公開 2011-9-2 10:39:00

運転免許証に眼鏡使用等がついていてコンタクトレンズをつけている場合。検

運転免許証に眼鏡使用等がついていてコンタクトレンズをつけている場合。
検問などでコンタクトレンズをつけていることを確認するとき、どのようにして確認するんですか?
警察官が目視す
るだけ?その場でコンタクトレンズを外して証明させたりするんですか?補足素早いご回答ありがとうございます!
警察官側として、このようにして確認しなければならないというような決まったマニュアル(義務?)とかはないんですかね?

1135832276 公開 2011-9-2 10:57:00

その時その時だと思います。警察官によっては、その場でレンズを外させて確認することもあります。ハッキリ言って嫌ですね。
補足拝見しました。
その辺は分かりません。
しかし、警察官にも検挙のノルマのようなものがあるそうです。成績を上げるため、機会があれば確認するのでしょう。

1217751047 公開 2011-9-2 13:32:00

それがいやなんで、免許条件には”眼鏡等”って入らないように頑張ってます。
つまり、更新時に視力検査あるでしょう。。。。
検査官:両目で見てください、切り込みの方向は???
自分: 右のような。。。。
検査官:右ですか?
自分:あ、下ですね。。。
検査官:では、次、こちらは。。。
てな具合に、外れると聞き返されるので、その時ははずれだなって判断して、答えを変えると結構当たる。
これで、今回も、条件なし、大成功です。
でも運転中はいつも眼鏡はしています。でも、条件に入れなければ、もし眼鏡を忘れても、予定外で運転することになって眼鏡持ち合わせてなくても安心ですねええええ

春野 公開 2011-9-2 11:56:00

検問でコンタクトしている事を伝えた場合、
・なにも言われなかった。
・「ちょっと横向いて」と横眼を電灯で照らされた。
・「あの標識観える?」と尋ねられた。
他にもあると思いますが、私は上記の経験があります。

柴田 公開 2011-9-2 11:29:00

眼鏡主体で時々コンタクト使用してます
(もの凄い近視で裸眼は0.1以下)
最近はないですが数年前、やたらと検問に引っ掛かってた時期がありますが、コンタクト使用してるかを聞かれた事ないです
(もちろん眼鏡ではなく、コンタクト使用時に)

普段は聞かないんじゃないですか?

例えば飲酒が怪しい時のみ検査する…みたいな感じだと思います

事故の時はコンタクトしてた事がないので、それは分かりませんが…

sun1218362492 公開 2011-9-2 11:14:00

条件が、眼鏡 ではなく 「眼鏡等」なので
めがねなど って意味です。
免許証の写真がメガネ、実物がメガネなし。
「メガネは?コンタクト?」って聞かれて コンタクトです と返事
だけでOKです。

1051614784 公開 2011-9-2 11:04:00

眼鏡等の確認って、まずありませんよ。
裸眼では危険で運転できないでしょう。
事故でも起こさなければ、眼鏡等の違反は確認することはありません。
聞かれたら、コンタクトと言うだけです。
警官が確証を要求することはありません。
(hanamaru12321さんへ)
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証に眼鏡使用等がついていてコンタクトレンズをつけている場合。検