hrx128008606 公開 2011-9-25 19:45:00

免許の色と初心運転者期間制度について質問です。 - 現在原付免許(ブルー)を所

免許の色と初心運転者期間制度について質問です。
現在原付免許(ブルー)を所持しています。
自動車学校を卒業したので免許センターで普通車の学科試験を受ける事になります。
学科に合格した場合、原付免許があるので免許の色は青色のままでしょうか?
(自動車任意保険見積もりでも免許の色を聞かれるので…納車がすぐなので困っています)
また初心運転者期間制度は新たに取得した免許に対して
対象と言われたのですが、原付免許を先に所持している場合で
原付バイクで違反切符を切られるとどうなりますか?(初心運転者講習の有無)
通勤は原付バイクなので非常に気になるところです。
宜しくお願いします。

1150082294 公開 2011-9-25 19:58:00

免許証の色は青色のままです。
>原付バイクで違反切符を切られるとどうなりますか?(初心運転者講習の有無)
普通自動車免許取得者が原付で初心講習に該当する違反をしても対象外となっています。あくまでも取得している免許証に対しての初心運転者講習となっているためです。

1124308953 公開 2011-9-25 19:50:00

貴方の場合、普通免許取得後も青色のままでしょうね。
任意保険は、ゴールド以外に割引はありませんので他の色でしたら拘る必要はありません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の色と初心運転者期間制度について質問です。 - 現在原付免許(ブルー)を所