免許の更新についてその時期になればどちらかはっきりするのですが、下記の場合
免許の更新についてその時期になればどちらかはっきりするのですが、下記の場合はいつの段階でゴールドになるのでしょうか?
2006年8月 免許取得
2007年4月 駐車違反
2009年8月 更新
2010年9月 一般道法定速度超過違反(+25km)
2012年8月 更新→ブルー
2015年8月 更新→ブルー?ゴールド?補足みなさんありがとうございます。違反がなければ(いや、せめて違反があと一ヶ月半早ければ・・・)と思った次第です。
ところでですが、速度超過では30km未満までが軽微な違反ではなかったでしょうか?
その点、改めてご教授いただければと思います。
今回の違反は、60km→50kmへと変わったのに気づかず、70~75のスピードで走っていてとられました。気をつけようと思います。 免許更新時の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
軽微な違反とは3点以下のことをいいますので、これが1回だけなら一般運転者となりブルーの5年間有効の免許証となります。
2012年8月に更新があるのならば、上記で計算すると2回の違反があるので、違反運転者のブルーの3年間有効の免許証となります。
その次の2015年8月の更新は2010年7月からの違反で計算されますので、2010年9月の速度超過のみで一般運転者のブルーの5年間有効の免許証となります。
このブルーの5年を無事故・無違反で過ごせればゴールドに変わりますので、最短で2020年8月の更新でゴールドになりあMす。 25キロオーバーは3点
3点では軽微な違反となりません
ahoimoriotokoさんが正解
wakaran_oshieteさんの
2015年の9月違反日以降に別免種を併記する
とゴールドは正解
すみません、3点まで軽微な違反だそうです
wakaran_oshieteさん失礼しました 今後何もないことを前提で
2015年の9月違反日以降に別免種を併記するか
2017年(2012年の更新はブルー5年です)の更新でゴールドです 5年間無事故無違反ですので、2015年9月以降の、更新です。
2015年8月は、ブルーです。
2018年8月が、ゴールドです。
30キロから、免停です。
ページ:
[1]