運転免許証更新と里帰り出産について質問です。8月13日に2人目を出産し、
運転免許証更新と里帰り出産について質問です。8月13日に2人目を出産し、現在里帰り中です。
産前の体調が思わしくなく、運転免許証の更新がもう誕生日一ヶ月後ギリギリの状態で、明日にも行かなければなりません。
里帰り先の警察署に問い合わせたら、同じ県内で講習区分が優良なので里帰り先の警察署で大丈夫と言われました。
しかし講習日が10月13日と言われました。
自宅近くの警察署は明日来れば講習日は10月19日です。
9月中には里帰りを終え、自宅に帰る予定でしたのでどうしようかと思っています。
自宅までは里帰り先の実家から1時間かからない位です。
明日自宅近くの警察署まで車を運転して行くか…そうすると講習日子供2人を見てくれる人が居ない…
義母は自宅近くに住んでいますが、仕事をしているので休んでほしいとは絶対言えないし、子供2人も預けるのは気が引けます…
しかも下の子は母乳です。
だからと言って里帰りから帰るのを、実家の家族は居ればいいと言ってくれていますが10月13日以降というのも居すぎかなと思うし、何より主人がまだかまだかという感じなので伸ばしづらいです。
皆さんだったらどうしますか?
悩んでいます。補足ちなみに免許センターに行くには片道二時間掛かるので、新生児を置いて行くには遠いです。連れて行く事は勿論考えていません…
本当に免許センターが近かったら良かったです… 運転出来ない期間があったらまずいですか?
しなくていいなら失効しちゃいましょう。
理由があれば期限を過ぎても更新できます。
理由が認められなくても6ヶ月以内なら手続きすれば新しい免許をくれます
ちなみに試験場なら日曜日も更新やってますし
違反者でも即日交付してくれますが・・・
ページ:
[1]