免許の取得普通自動車の運転免許をお持ちの方々にお聞きしたいのですが、どれくら
免許の取得普通自動車の運転免許をお持ちの方々にお聞きしたいのですが、どれくらいで自動車学校を卒業されましたか?
僕は8月の始めあたりに入学し、1か月ぐらい経ちましたが、まわりは1か月ぐらいで卒業される方々も何人かはいらっしゃいますので、少し焦っています。
あと、学科試験に関してなのですが、どういった事が問われるのでしょうか?
何もかもが初めてなもので不安でいっぱいです
どなたかご回答よろしくお願いいたします補足1か月程が経った現在、学科1は全て終わりまして、学科試験に向けて勉強中なのですが、なかなかやる気が出ず、(そもそもあまり車に興味がありません。親から、暇な時にとっておいたほうがいい、と言われ通いはじめました)困っています。
ちなみに車はまだ2回しか乗っていません。
今月も何回かしか乗れないと思いますので、来月からバンバン乗ろうと思います
期限内に卒業できるか心配です‥
ペース的に遅くないですか? 焦る必要はありませんよ。
ご自分のペースで通ってください。
学科試験は普通に交通ルールを知っていれば充分です。ただし、ひっかけ問題には注意! 1ヶ月あれば余裕で終わります。学科は時間割りが合わないと終わらせる事が出来ません。しかし、実技は出来るだけ短期間でやらないと身に付きにくくなります。慣れなければいけませんから!学科に合わせて実技を進行させます!という事は結果的に短期間となります。しかし、人それぞれ都合がありますから延長覚悟でやるしかありません。時間的余裕があれば3週間で終わります。これが時間的余裕がある学生時に取得した方が良いという理由でしょうか!悩んでも仕方ないので頑張って下さい! 僕は自分の予定を優先していたので3か月かかりました。
自分のペースで、期間内に終われば早いとか遅いとかは関係ありません。
がんばってくださいね 私は合宿やったので半月ぐらいでした。
普通に通ってる友達は早い子で一ヶ月で取っていました。
一ヶ月で取得しよーと思ったら、ほんまにツメツメで毎日のように通わないと無理なんちゃいますかね?
学科試験は記憶曖昧ですが、標識とか多かった記憶があります。引っかけ問題がほんとに多いから騙されないよーに。
あと不安であれば教習所の受付の人に『問題集ください』って言ったら、確か700円ですぐ買えますよ★私はそれを買って740問ぐらいある問題を全部暗記しました。私の場合、合宿でとったので一ヶ月も期間はありませんでしたが、毎日必死に勉強して覚えた結果、仮免も卒検も本試験も全部一発でとれました。
仮免合格するように‥
頑張ってください☆ わたしの場合は2か月くらいでした。
テストとかで2週間ぐらい行けない時もあったので・・・
全部予定を組んでもらって1か月かからないで卒業した友達もいます。
5月ぐらいに入校してまだ行ってる人もいます。
なので、焦る必要は全然ないと思います。
教本に書いてある内容の正誤判断みたいなのです。
教本をちゃんと読んでおけば大丈夫だと思います。
たぶん自動車学校で模擬とかもできると思いますので、
やってみるのがいいと思います。
頑張ってください☆
補足見ました。
遅いかなと思いますが、
これから乗れるなら期限とかは大丈夫だと思います。
ただ仮免の有効期限は3か月なので、
仮免とってからちゃんと行けるかは重要だと思います。
学科をとり終わってから試験までに間が空くようなので勉強が大変そうですね。
今から無理してやらなくても、
もう少し試験が近くなってから勉強しても大丈夫かなと思います。 一気に、忘れる前に、暇だからと言う理由で早く卒業する人が居ますが気にしなくても良いと思います。
ウチは学校をサボり10日振りに行ったら色々言われましたが
ページ:
[1]