運転免許証所持者で、交通違反の反則金と罰金の区別もつかない人が存在す
運転免許証所持者で、交通違反の反則金と罰金の区別もつかない人が存在するのは何故ですか?補足カテマスさんでも論点ズレの回答するのは何故ですか? その人が、運転免許保持者としての自覚がないからです。
免許所得とともに、自分勝手な解釈と判断をして事故をおこしています。反省もありません。
成人になっても犯罪者がいくらでも一緒です。法を犯しているとか悪いことをしているという感覚がないんでしょうね。
泥棒や殺人って、今でもいくらでもおきているでしょう。
交通違反は犯罪ですが、そのことを忘れているドライバーが多くいるだけです。
本当は信号無視だって懲役刑があるのに知らないでしょう。
読んで知っておくべきこととされている交通の教則すら、軽視されている質問が多くありますから。
この知恵袋でもそんな非常識な質問も回答も数えきれないほどありますよ。
例えるなら、世の中から泥棒がいなくならないのと同じことです。 ただ単に無知なだけです。違反による点数を、減点という人もいます。前科・前歴にマイナスはありえません。
雇用保険の基本手当を、失業保険という人もいます。基礎年金と厚生年金の区別のつかない人もいます。
傷病手当金と傷病手当の区別のつかない人もいます。同じ盗みでも、窃盗・強盗・詐欺・横領の違いが解らない人もいます。
ただ単に無知なのです。
ただ単に違いが解らくても、生活に何ら支障がないため、知ろうとしないのです。 そりゃ経験がなければ罰金刑なんていう刑事罰のことなど知らんやろ。
刑事罰と言えば懲役刑や死刑くらいしか思い浮かばないのがふつう。
より身近な反則金制度=罰金って言い換えてるだけだと思われます。 警察が意図的に正しく伝えないからでしょう。 普通の人は悪質な違反はしませんから。 違反や反則の経験が無いからでしょう、支払った事が無ければ解りませんし気にもなりません。
私はもう35年以上に成りますが一度も支払った事が有りません、だから知りませんし知りたいとも思いません。
貴方は大変詳しい様ですが、何故詳しいのですか経験が沢山有るからですか。
知らない人が居ても良いじゃないですか、安全や他人へ迷惑を掛けない事を知りそれを実行している訳ですから。
皆が守れば確実に事故は減少します。
ページ:
[1]