1252903562 公開 2011-9-9 12:57:00

40人乗りのバス車両に友人30人を乗せて遊びに行きたいと思っている

40人乗りのバス車両に友人30人を乗せて遊びに行きたいと思っているのですが、この際必要な運転免許は大型自動車(一種)免許ですか?大型2種免許ですか?
回答をお願いします。

12842664 公開 2011-9-9 14:06:00

大型自動車(一種)免許で大丈夫

ですが40人乗りのバスが用意できますか?
ガソリン代、レンタカー代は運転した人が立て替えたのであれば
もらっても問題ありません。経費上乗せはいけません。
運賃を取る契約で運転、運賃を取る目的で運転することはできません。
謝礼は、帰ってきてから、あなたか請求したものでなければもらっても大丈夫です。

ser1211226370 公開 2011-9-16 15:16:00

大型二種免許の場合は旅客運送法に則った運転免許ですので、回送などお金を取らない無料バス等は原則大型一種免許でも運転可能です。だがレンタカー等で借りる車両はマイクロバス迄であり質問者の政令大型車(10t貨物及び30人以上のバス)はレンタカーで借りることは出来ず、その様な車種を借りる場合はバスレンタカーを使う他は無いです。その様なトコは恐らくないと思ってもいいのではないかと思います。

1051749526 公開 2011-9-14 20:28:00

この質問に大変興味を持ちました。40人乗りのバスをどの様に確保されたのでしょうか?それとも自己所有ですか?営業運転でないのであれば一種で良いと思うのですが。

1236466796 公開 2011-9-9 16:16:00

観光バス乗務員です。
大型1種でOKです。
実際に大型観光バスの中古車を白ナンバーで所有していた友人が複数居るので、有り得ないケースではありません。
が、レンタカー屋で借りる事は出来ませんよ。
ま、借りる段取りが出来ているなら(貸す方は当然法律を知っているので)こんな質問しないと思いますが。

1251515894 公開 2011-9-9 14:56:00

一種で良いんだけど、40人乗りのバスをどうやって調達するんですか?レンタカーではマイクロバスの29人乗りまでしか用意出来ないですし、それ以上のサイズとなるとバス会社から借りる事になりますが、車両だけ貸す事はほぼありません。ですので現実的にそういう状況は無いでしょう。

1151558541 公開 2011-9-9 13:35:00

貸し切りのバスの状態ですね…ここはとても難しい話になりますが単純に運ぶだけなら一種で可能になります。しかしガソリン代、あと謝礼をいくらか貰うと思います。例えば次のガソリン代に使ってくれとか言われ現金を受けとる場合ですが、そうなると二種は必要なものです。というか白ナンバーの大型バス見たことないですが…法律上は金を受け取らなかったら一種でオッケーですけどバス協会や旅客運送事業所の協会で色々と決まり事があるのでやはり二種が必要かと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 40人乗りのバス車両に友人30人を乗せて遊びに行きたいと思っている