敷地内でミニショベルを使うにはやはり、免許が必要なのですか? - 敷地内でミニ
敷地内でミニショベルを使うにはやはり、免許が必要なのですか?敷地内でミニショベル(KOMATSU PC01-1です)を使いたいのですが、私は免許を持っていません。(まだミニショベルは購入してません)
操縦するにはやはり免許が必要ですか?
ネットには「敷地内では免許無しでも良い」との声がありましたが、本当なのでしょうか?
それと回送車に積み込む時のタラップがどこに売ってあるのか分かりません、売ってあるところのURLを教えてください。
回答お待ちしてます。 免許を持っていないとは普通免許や二輪免許も持っていないということでしょうか?
このショベルは小特だと思いますので、原付以外の免許であれば運転は可能です
でもそれは公道を走行するのに必要な免許です(ナンバーを取得しなければなりません)
作業をするのであれば、作業用の免許が必要です
敷地内なら免許がいらないというのは、敷地内を走らせるだけのことで
ショベルを使った作業を行うなら、作業用の免許が必要です
これは運転免許とは別物です 免許ではなく、厚生労働省の作業資格になります、コマツで調べたらと
ページ:
[1]