chi102258699 公開 2011-9-15 18:57:00

免許証について…有効期限が27年の誕生日までで、先日~携帯電話使用により

免許証について…
有効期限が27年の誕生日までで、先日~携帯電話使用により1点減点になりました。(汗)(ちなみにゴールド)

大型二種を新たに取ってる矢先の出来事で、取得したら有効期限はどうなるのでしょうか?
詳しい方~宜しくお願い致します。
※解る方のみ回答願います!URL等~添付もお断りします。


補足補足:では、これからゴールドになるには~その先の5年後の更新時と言うことですか?(何も違反が無ければの話)

knd1149080194 公開 2011-9-16 03:38:00

他に何もなければ、ブルーの5年(取得日から数えて5回目の誕生日の1ヶ月後まで)です。
[補足]
今後、違反がなかったとして…
「違反後40日経過し、その後初めての誕生日以降」に大型二種を取得すれば、5年後の更新でゴールド免許になります。
それ以前に取得した場合は、次の更新における基準日時点でまだ違反から5年経過していませんので、「次の次の更新」(5年後の5年後)になります。

1051402960 公開 2011-9-17 00:35:00

運転免許証の区分は過去5年間の事故・違反歴で計算されます。ほとんどが更新の時にその違反・事故内容により運転者区分が3つに分かれますが、更新を待たずに別の免許を取得した場合は、その取得時点での過去5年間の内容で免許証が発行されます。
現在はゴールドだが3点以下の違反を1回してしまった場合には、大型二種を取得したときに発行される免許証はその違反が考慮されて、一般運転者のブルーの5年間有効の免許証になります。
<追記>
そうです。ブルーの5年間を無事故・無違反で過ごせれば、その次の更新でゴールド免許に戻ります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証について…有効期限が27年の誕生日までで、先日~携帯電話使用により