免許更新について20歳フリーターです。初めての免許更新なのでよくわかりません
免許更新について20歳フリーターです。
初めての免許更新なのでよくわかりません。
免許証には今年の10月22日まで有効と書いてあります。(現在は8月23日です)こうゆう場合はいつまでにどこに行けば更新できるのでしょうか?
あと、引っ越して免許証の住所変更はまだしてないのですが、免許更新に行ったときに更新と一緒に住所変更もできますか?家の住所変更はしましたが郵便の変更をまだしていないので書類などは来ていません。(実家には帰れないので取りに行くのもできないです)
あと親に捜索願いを出されてるのですが親にばれますか?(警察には理由を話して住所の閲覧などはできないようにしてもらってます)
どなたか教えて下さいm(_ _)m 有効期限までに住民登録している県の免許センターもしくは警察署に行ってください。
(警察署の場合初回の更新ができるか定かでないので確認してください、出来たとしても講習は別の日になると思うので免許センターのほうがいいと思います)
住民票を持っていけば免許証の住所変更も一緒にやってくれます。
(更新前に免許証の住所変更しても裏に新しい住所を書いて判子押すだけですけど・・・)
更新の葉書は一人ずつ優良講習、一般講習、違反講習、初回講習のどれを受けなければいかないか調べるのがめんどくさいから配ってるだけで、なけれ調べてくれます。 免許センターに行けば更新と同時に住所変更できます。
更新の際、別室に呼ばれ、
・センターの人に説教される
・目の前で実家へ電話かけさせられる
などはあるそうですね、、。 住民票の移転手続きが出来ないのなら、免許証の住所のある免許センターでしか更新できません。(初めての更新なら)
捜索願いが出されているのなら、免許更新にいけば家族に連絡が行きます。
おそらく講習中に別室に呼び出され、家族と面会するハメになります。
そのむかし、私がそうでした…
ページ:
[1]