自動車免許証の氏名変更について - 結婚し、名字と住所が変わっ
自動車免許証の氏名変更について結婚し、名字と住所が変わったので、免許証を変更したいと思うのですが、
その際、もう1度免許証を作り直すのでしょうか?
写真もまた取られますか? 作り直しにはなりませんでした。
免許証裏に変更後の氏名や住所が記載されるだけです。 免許証を作り直すのは紛失して再発行するときだけです。
名前と住所が変わったのならば既存の免許証の裏面に変更事項が記入されて、次回の更新のときに正式に表面が変更されて免許証が発行されます。
変更は免許センターか最寄りの警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間になります。
<持参するもの>
①運転免許証
②本籍地記載の住民票
③写真(県外からの転入の場合、タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④印鑑 満期が来ないのであれば裏にスタンプと手書きで変更されます。
管轄の警察署に住民票と免許証と印鑑(いらないかも)が必要です。 名字と住所が変わっただけでは作り直しはしません。
裏書きされてはんこ押すだけです。
顔が変わったときは写真取り直しでーす。
ページ:
[1]