1149951279 公開 2011-8-31 23:59:00

普通免許の合宿で仮免、卒免が落ちてしまい延泊ができない場合 - 先程と

普通免許の合宿で仮免、卒免が落ちてしまい延泊ができない場合
先程と全く同じを質問させていただきましたが、こちらの文章の書き方が悪かったため誤解を受けたので1度取り消しさせていただき、文章を修正し、理由もさらに付け加えました。 失礼しました。 これでまた先程と同じ回答、質問の取り消し行為についての批判をする回答はご遠慮ください。 捕捉にあのようなことを書いてしまったのも重ねてお詫びします。 こちらのミスで大変失礼しました。
あまり免許をとるための過程が理解できていないのでご了承下さい。
9月に友人と普通免許(MT)の合宿に行く大学生です。 すでに申し込みも終えてキャンセル不可、もう行くことは確定しています。
夏休みを利用して合宿に行くのですが、予定を立てた友人のミスで、順調に卒免まで取り終えて帰宅した翌日が学校の履修届登録期間最終日になってしまい、履修登録を済ませないと後期の授業が受けれなくなり単位を取得できない状況にあります。 私達は夏休み期間を教師に聞き、その上で申し込み手続きをしました。 その後大学のホームページで夏休みの終了日を確認したところ、教師が言っていた夏休み終了日より数日早く、延泊も余裕を持ってできるはずだったのですが、できなくなってしまいました。 嘘だと思うかもしれませんが事実です。 後で教師に聞いたところ、ミスを認めました。
そのため、もし教習中のミスで仮免が受けれなくなったり、仮免、又は卒免で不合格になってしまった場合には、延泊して失敗したところを受けなおすことができずに、受かっても落ちても必ず履修届期間最終日に間に合うように帰宅しなければならない状況になってしまいました。
自分達のミスなので仕方ないのは当然わかっていますが、もし上記の理由で不合格になり帰宅した場合はどうすればいいのでしょう? 普通は皆、ミスしても延泊することによって卒免まで取得して帰宅するはずですから自分達はどうすればいいのか調べてみましたがよくわかりません。 続きは当然教習所に通うのでしょうが、大抵教習所で免許を取得しようとしている人は合宿に行かないでしょうから、1から学ぶ人がほとんどだと思います。 合宿である程度のことを学んだはずの自分達がどうなるのかがわかりません。 いきなり仮免、又は卒免の試験が受けれるものなのでしょうか? また仮免すら受けれなかった状態の場合、合宿で学んだところの続きから受けることになるのでしょうか?
以上が訂正版です。補足上記にも書きましたが、こちらのミスでこのようなことになってばかばかしく思えるのはわかっています。 ですからミスについての中傷等はご遠慮ください。
あくまで卒免までとれていない状況からどうすればいいかという回答を回答していただければと思います。
よろしくお願いします。

1051685116 公開 2011-9-1 00:11:00

まず毒舌だけ吐かれて削除された事に関して憤慨しています。それに関しては知っておいて下さい。
---
まず、合宿と言う位ですから公認でしょう。一旦帰宅し、再び合宿所に戻るという方法もあるかと思います。もちろんそれなりのお金は覚悟しないと行けません。
あと、公認ですから、一般の教習所に転校と言う手もあります。公認のカリキュラムは全国共通ですから、履修を引き継ぎ転校も可能です。もちろん入学金などは必要でそれなりのお金は掛かりますが、それはやむを得ないでしょう。
あと・・・・「仮免取得状態から試験場へ飛び込み」という手もありますが・・・正直お薦めしません。
質問文を読む限り、全て「人のせい」なんですね・・・・友人のミス、教師のミス・・・そこに「貴方のミス」は存在しないのですか・・?ちょっと質問を読んでいて同情出来ませんでした。

12175255 公開 2011-9-1 00:15:00

せっかくさっき 詳しく書き込んでクリックしたら消えてたんで
今度は簡単に書き込みますが
仮免許は取れてると思うので、残りの卒業検定を受けに
自腹で電車に乗って 合宿所へ行って
卒検を受けましょう!
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の合宿で仮免、卒免が落ちてしまい延泊ができない場合 - 先程と