TOKIOの山口君の無免許問題ですが、更新のはがきが来なければ、気付か
TOKIOの山口君の無免許問題ですが、更新のはがきが来なければ、気付かないのですか?自分の免許証を見ていたら、更新葉書が来る前でも、今年は免許更新だって気づきませんか?
私は運転免許を持っていませんが、普段自分の免許証を見る事はないのでしょうか。 道路交通法違反です。容認、擁護する方は犯罪に対しての意識が薄い。こうした方が犯罪を起こします。
人間性とかでは無く、犯罪に対しての意識の問題。
例えば
免許更新忘れ=たいした事じゃない=盗撮=痴漢=酒気帯び運転=ヤクザと仲良し=たいした事ない事ならば…見つからなければ…
犯罪に対して意識が薄い人は犯罪を起こします。
犯罪=違反(確定犯)
ヤマト運輸は強姦事件や下着泥棒など問題多い企業ですから対応は早かったですね。
企業の倫理が問われる問題です。
運転免許=道路交通法を知りません、わかりません、忘れてました。は通用しません。 プロドライバーです
私は彼の友人でもなんでもないので良く分かりませんが
恐らく免許更新に行きたくないなんらかの理由があったのでは
ないかと思います
例えば点数が加算されててすでに免許を失効してる状態だったとか
ま、社会人としてあるまじき行為をしたということで
彼も存分に反省していることでしょう >普段自分の免許証を見る事はないのでしょうか。
ないですね
身分証明証として掲示することあるでしょうが
その時ですら、きちんと見ることもないでしょう
だからといって、忘れていいものではありません
誕生日=免許の更新ということ体に覚えさせておけば
誕生日が近づけば、更新日を確認するようになりますよ 自分の誕生日に見る癖をつけるとか、幾らでも対応策はあるんだけどねぇ。
誕生日ごとに確認すれば、少なくとも1ヵ月後までは 「普通に更新可能」 なんだし。 一度切れて一ヶ月ぐらい忘れてたことがありました。それからは気を付けるようになったので、今まで一度も忘れた経験が無い人の中にはいるかもしれません。 普通は気づきます。
ただ、そういう私自身も1回うっかり更新を忘れてしまいました。
免許取得して2回目の更新の時だったと思います。
でもスグに気づきましたけどね・・。(確か期限切れ一週間以内)
自身もそうなのですが、
自分の誕生日を全く気にしない人は忘れやすいかもしれません。
とはいえ、やはり少数派だと思います。
ページ:
[1]