ofe1144404278 公開 2011-9-21 18:48:00

免許の累積点数について - 免許の点数についてH17.6一時停止違反2

免許の累積点数について
免許の点数について
H17.6 一時停止違反 2点

H21.1 進路変更禁止違反 1点
H22.10 速度超過 2点
H23.8 交通事故(人身) 5点 (警察から連絡あり)

上記の場合、今現在の累積点数はいくつなのでしょうか?
事故は初回、免停講習の案内・通知を待っています。
また、違ったケースになる場合があれば教えてくだされば助かります。
どなたかお詳しい方、回答よろしくお願い致します。

1252824260 公開 2011-9-21 20:18:00

平成17年と平成21年の違反は累積の対象ではありません。
平成22年10月のスピード違反の2点と平成23年8月の人身事故の5点が対象となりますので、累積7点で免停30日となります。
免停30日は免停講習(任意)を受ければ最大で29日短縮され、免停期間は1日だけ(講習の日)になります。
通知は人身事故の点数が決まった日の約2週間後に送られてきます。免停講習は平日限定で日時指定されてきますので、どうしてもその日に出頭できない場合には、通知の連絡先に連絡をすれば日時変更は可能です。

sky12549439 公開 2011-9-21 19:21:00

一番最後の事故と、それから1年以内に該当するのがその前の22年10月の速度違反。それ以前の違反は1年以上間が空いているので加算されません。
ですので、現在は累積7点で前歴(過去1年以内に停止処分がなければ)0でもこの7点で30日免許停止確定です。
講習の最後のテスト(問題は講習の話しの内容に沿って出題、〇×式の2択)でテストの点数で短縮日時が決定します。30日免許停止で最大短縮だと講習当日のみの29日短縮になります。(停止講習には車では行けません。停止講習当日のみの最大短縮でもその日付が変わるまでは運転すると無免許扱いになります。)
講習態度が悪かったり、寝ていたりすると退室を命じられる場合があり、こうなってしまうと短縮無しの丸々免許停止確定になります。講習はきちんと聞いて下さい。

tan121238857 公開 2011-9-21 18:52:00

人身 だけだろ、 累積は 一年間 違反なければ 0やろ 、 ほんとに 免許あるんか? どアホ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の累積点数について - 免許の点数についてH17.6一時停止違反2