tak1247745794 公開 2011-9-6 16:48:00

【至急】原付教習について普通自動車免許(MT)で原付教習が二時間設けられてい

【至急】原付教習について
普通自動車免許(MT)で原付教習が二時間設けられているのですが、必ず受けないといけないのでしょうか。
原付に乗る予定がなければ、免除してもらえるのでしょうか。詳しく知っている方、教えてください。

gen1147121355 公開 2011-9-6 22:10:00

普通自動車免許の原付講習は任意です。受けなくても受けても良いですよ。せっかくなので受けることをおすすめしますが…フルビット目指して小型と原付を取得されているなら別に受ける必要はないというより無駄ですよね。
その辺は個人個人で違います。原付なんて一生乗るかよと思うひとは受けなくても良いですし、もしかしたらちょっとした移動に使うかも?と思えばのったほうがいいし…しかし原付のっていても二段階右折の事とかわからない人が多すぎるので仕組みだけでも勉強されることはした方がいいです。初めて原付乗るひとは大抵アクセルの回しすぎで制御不能で暴走しますので講習は受けられたほうが良いですよ。

1149280437 公開 2011-9-6 21:37:00

乗っておけば?料金は変わらないんだし。

baf1149278528 公開 2011-9-6 16:56:00

教習所のカリキュラムなんだから教習所に訊いた方がいいんじゃ無い?
というか、受けといたら?良い機会なんだし。
ページ: [1]
全文を見る: 【至急】原付教習について普通自動車免許(MT)で原付教習が二時間設けられてい