1150774654 公開 2011-9-5 11:46:00

江東か鮫洲でバイクの免許を取ろうと思うですが、オススメはどちらです

江東か鮫洲で
バイクの免許を取ろうと
思うですが、オススメはどちらですか?
適性試験は何分間くらい
かかりますか?
また、江東で技能試験は
ないらしいのですが、
技能試験を受けなくても
免許証はもらえますか?補足江東か鮫洲で
バイクの免許を取ろうと
思うですが、オススメはどちらですか?
適性試験は何分間くらい
かかりますか?

coc1196226 公開 2011-9-5 14:12:00

運転免許を取得する方法は、
①公認教習所
②試験場での通称1発試験
の2つの方法があります。
①の方法は、
試験場での試験は学科のみで、免許を取得する方法です。
=公認教習所を卒業しているので、技能試験免除
②の方法は、試験場で「学科と技能試験両方」
を受けて免許を取得する方法です。
・・なので、試験場で技能試験に合格せずに
免許が発行されることはありません。
必ず技能と学科試験両方に合格せねばなりません。
江東試験場では、技能試験設備がないので、
学科試験のみしか対応していないという意味です。
なお、試験場での通称一発試験の技能試験は、非常に難関です。
・普通に公道をそつなく走行できる技術があるのが前提
・走行内容や課題は教習所と同じ。だが、判定基準がとてつもなく厳しい。
というものです。
よって一発試験は、
過去2輪での運転経験が豊富な人が主体となっており、
それでも試験の合格率は8%程度、
つまりほとんどの人が不合格となります。
もちろん、試験は何回でも受験可能です。
ですが、合格までの平均受験回数は早い人で5回以内、
10回以上受験しても合格しない人がザラにいる世界です。
また試験不合格とならないと、次の試験も予約できません。
試験車輌(車種)も自分で選択可能ですが、
人気の試験車輌ですと1ヶ月先でないと予約がとれないような事も、
時期と試験場によっては良くあります。
なので、試験場での免許取得というのは、
初心者の方にはとてもではないですが、非現実的です。
どうしてもチャレンジされるのであれば、
・鮫洲の試験コースを完璧に把握
・技能試験の走行順(複数あります)を完全に把握
・各走行順の注意ポイント、注意点を把握
・安全走行、課題走行の事前練習をきっちりやる
というようなことをしなければなりません。
問題は事前練習ですが、
これもほとんどの人は合法的に練習できる場所がないですよね?
なので、ほとんどの人が民間指定教習所を利用しています。

mba1148316823 公開 2011-9-5 14:10:00

技能試験がないというのは
技能試験を実施する設備がないので出来ないということ
つまり技能試験を受けなければならない人は
試験を受けられないということです
>江東か鮫洲で
>バイクの免許を取ろうと
>思うですが、オススメはどちらですか?
自動二輪免許の試験で
指定教習所卒業者なら近いほう
自動二輪免許直接受験及び
原付免許は
江東不可
鮫洲は工事中。
リンクがエラーになってしまうので確認できません
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/basyo/samezu.htm
試験場に確認が必要
>適性試験は何分間くらい
>かかりますか?

順番が来てちゃんと見えれば20秒ぐらい
どのくらい待たされるかは運

山田 公開 2011-9-5 12:09:00

>技能試験を受けなくても
>免許証はもらえますか?
バ力はおととい剣山で顔洗ってから来い
ページ: [1]
全文を見る: 江東か鮫洲でバイクの免許を取ろうと思うですが、オススメはどちらです