fis1033979122 公開 2011-9-24 01:29:00

自動車の免許について今高校3年生の9月です。これから普通二輪の免許を

自動車の免許について

今高校3年生の9月です。
これから普通二輪の免許を自動車学校に通ってとるとします

そして来年の2月に自由登校がもらえるので友達と車の免許を合宿でとることになってます
車の合宿でも学科の勉強はしますよね?
しかし、バイクの免許をもっているということは車の学科試験は免除になりますよね
てことは合宿中みんなが勉強してる間は何をしてるのですか?
そもそもこのような免許の取り方は可能ですか?無意味ですか?
免許のことなどまだ無知なので間違ってるとこなどあったらすいません補足確かにお金は高くかかりそうですね(汗
2つの免許をとるとどれくらいお金がかかるか教えてください
同時教習?
詳しくお願いします!

1150207838 公開 2011-9-24 16:47:00

他の人が学科教習をしている間は自由な時間です。

合宿なら同時教習が良いのでは?

補足拝見しました。
教習料金はどっちも公認教習所で取得するとして、通学普通二輪で13~15万、合宿普通車で2月は繁栄期なので25~30万。(普通二輪持ってると1~2万安くなります)
安くて40万近くかかります。

同時教習というのは合宿中に普通二輪と普通車の教習ができるもので教習所によりますが28万~35万程で取得出来ます。
この同時教習は出来る学校と出来ない学校があるので教習所に料金と共に問い合わせをした方が確実かと思います。

1250471705 公開 2011-9-24 09:28:00

はじめまして!☆
>てことは合宿中みんなが勉強してる間は何をしてるのですか?
そんな事は当たり前ですよ・・・
女の事を考えてるしか無いじゃないですか?
まぁ~ 地元の温泉に行ったりして 楽しんでれば良いと思いますよ!☆
ttp://www.newdriver.co.jp/driving/bike/?sub=0
ttp://www.menkyo.co.jp/

正太 公開 2011-9-24 01:33:00

逆の方が予算的に安くすむんじゃないか?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許について今高校3年生の9月です。これから普通二輪の免許を