中森明菜 公開 2011-8-31 23:12:00

自動車運転免許の更新を一年以上忘れていた場合は免許を失うことに

自動車運転免許の更新を一年以上忘れていた場合は免許を失うことになりますか?
また、再び自動車学校に行かなければなりませんか?
どなたか宜しくお願いします。

1149736729 公開 2011-8-31 23:21:00

はじめまして!
免許は無くなります!

又 教習所で取っても良いですが・・・
運転に自信が有るなら、 自動車運転免許試験場で 一発試験を受けに行くと言う手も有ります!
それでは楽しい車ライフを!

bra1210393570 公開 2011-8-31 23:51:00

やむを得ない事情により失効した場合以外は、失効から1年以上経過すればその免許は無効になります。
<やむを得ない事情>
①海外旅行、災害
②病気、または負傷
③法令の規定により身体の自由を拘束されていたこと
④社会の慣習上又は業務の遂行上やむを得ない用務が生じたこと
①~④に該当してその事情が終わって1ヶ月以内であれば、失効後6ヶ月以内と同じように申請をして講習と適性検査だけで免許取得ができます。
その他のうっかり失効の場合は1年以上経過すれば、最初から教習所に通いなおして免許取得になります。

木内 公開 2011-8-31 23:26:00

忘れてたと云う事なら、間違いなく失効になります。
ただ、出産や病気、海外に居たなど、証明できうる理由がある場合は、後ででもどうにかなる場合もあります。(勿論、本来は事前に届けて置くべきです。)

話しを戻しますが、失効の場合はただの無免許者になります。
よって自動車学校にいってやり直しになりますね。或いは試験上での一発試験に合格するかです。

1253005235 公開 2011-8-31 23:23:00

失効した場合
特例処置として下記の処置があります
入院や海外渡航中等の格別な理由は無く、
単なる失効の場合、期限が切れてから
~半年以内→簡単な手続きと講習で復活
失効に気付けばそのまま再交付してもらえます
~一年以内→仮免取得状態まで復活。仮免の無い二輪等は消える
仮免がある状態で、免許センターへ行き
本免学科試験と路上試験を受けて合格すれば免許がもらえます
~一年超→すべて始めから
自動車学校に行くか
仮免学科、仮免実技、本免学科、本免路上試験と順に受けて
合格しなければなりません。さらに高速教習、救命講習を受けて
新たに免許証の再取得となります
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許の更新を一年以上忘れていた場合は免許を失うことに