kem1117530794 公開 2011-8-29 21:01:00

酒気帯び運手プラス過去の違反で1年間の免許取り消し処分となりました1

酒気帯び運手プラス過去の違反で1年間の免許取り消し処分となりました
1年が過ぎたのですが仕事が忙しく免許を取りに行けず半年後運転中追突され無免許がばれました
どのような処分が来るのでしょうか教えて下さい

106446191 公開 2011-8-29 21:08:00

無免許運転に該当しますので15点です。
その他の違反がなければまた1年間失効期間になります。
裁判所から呼び出し状が届き、出頭し罰金が決まります。

1027591329 公開 2011-9-5 10:44:00

酒気帯び運転を主たる理由とする
取り消し処分後の無免許運転ですよね。
下記の処分となります。
■行政処分
前歴1がありますので、
3年間の欠格期間が設定されます。
よって3年間は免許再取得は拒否されます。
■刑事処分
飲酒運転の前科がありますので、
可能性は2つあります。
可能性1)
無免許運転として略式起訴→裁判。
判決は飲酒の前科があるので、
最高額の罰金刑30万円相当となると思います。
可能性2)
飲酒運転の後の無免許運転ですから、悪質とみなされます。
よって、公判請求され、正式な刑事裁判になる可能性があります。
この場合の判決は、罰金刑では済まず「懲役刑」となります。
ただし、いきなり刑務所行きにはならず、「執行猶予付き判決」になると思います。
ただし、執行猶予期間中はささいな違反・軽犯罪でも
執行猶予は取り消され、裁判→刑務所行きとなります。
以上ですが、可能性としては1)の方が高いと思います。
・・ですが、今度重大な交通違反というか交通犯罪を犯したら、
罰金刑はもう無いと考えてください。
懲役刑となります。

nak113716555 公開 2011-8-29 22:51:00

会社クビ。
仕事忙しいは言い訳には成りません。
貴方のルール違反です。
社会的にも信用を失うかも知れません。

p6s1248966828 公開 2011-8-29 21:46:00

~違反行為日から3年間は免許が拒否されます。
無免許運転の違反点数は19点ですので、前歴1回累積19点で取消1年相当の累積点数なのですが、過去に取消処分を受けた事で免許取消歴等保有者として特定期間の指定(欠格期間中と引き続く5年間に再度取消処分を受けたり、取消点数に達すると欠格期間に2年加算)を受けていますので、違反行為日から3年間は免許が拒否されます。
免許所持者ではないので通知類は一切ありませんが、違反行為日から3年間が経過するまでに運転免許試験に合格しても、合格が取消されて拒否処分を受け、残りの期間が欠格期間として指定されます。
なお、正式な回答を希望される場合は、本人確認のための健康保険証等を持って運転免許試験場の行政処分課へ受験相談に行ってください。
無免許運転の刑事処分については、最低でも20万の罰金刑を予定してください。

czn1248061751 公開 2011-8-29 21:18:00

15点でなく19点加点です。結果には1年間免許は取得出来ないのは変わりませんが。
裁判所から呼び出しが来て(以前の酒気帯びで経験しているのと同じです)、略式裁判で罰金が確定します。20~30万だと思います。
仕事が忙しく免許取得出来ないなんていうのは単なる言い訳。仕事で運転していれば常習無免許で悪質と判断され、罰金の他に執行猶予付きでも有罪判決が出るかもね。会社にも迷惑かかるし。クビになるかもね。普通の常識ある会社ならそんな人間使いません。

s221010236202 公開 2011-8-29 21:12:00

とりあえず罰金ですよね。
で、欠格中の無免なんで、多分+2~3年の欠格になるかと。
ページ: [1]
全文を見る: 酒気帯び運手プラス過去の違反で1年間の免許取り消し処分となりました1