大型仮免許。大型仮免に合格して路上練習するとき『路上練習申告書』が必要
大型仮免許。大型仮免に合格して路上練習するとき『路上練習申告書』が必要になりますが、
それに記入した大型車のナンバーから警察は本当に練習したかどうか調べたりするんですか?
10時間も教習所いって練習するのは金かかりすぎて、数時間分はそこらへん通ってるトラック TRUCKのナンバー書いたらヤバいですか? 余り大きな声では言えませんが、実際そうやってズルしている人は居るんじゃ無いでしょうかね。
けど、試験したら「結果」として出ますからね。試験官からも「練習してないだろ?」ってばっさり言われますよ。
「試験を受ける為に申告書を作る」んじゃなく「試験にを受かる為に練習した事を申告書に書く」事をお忘れ無く。 >それに記入した大型車のナンバーから
路上練習を行った車両の車検証コピーを提出する必要のある、
都道府県もあります。
質問者のような愚考を、事前考慮した対応です。
あと、同乗者の免許番号(コピー)と署名も必要では? 練習したかは調べないでしょうね
ただ、記載されたナンバーから練習車両に適合した車体構成(長さ・幅・軸構成)かは確認します
また、練習指導(助手席に乗った人)の氏名・免許番号も記載しますので
練習日に有効な免許を所持していたか(停止中ではないか)を確認します
大きな声では言えませんが
質問者さんのようなことは運送会社に勤務している人はできますね
ただ、一般人には無理ですよ 同乗者(助手席)の方の氏名、大型免許取得年月も記入しなければいけませんよ。
ページ:
[1]