1146846343 公開 2011-8-17 18:57:00

運転免許証を無くしてしまって再交付したいのですが平日はどうしても行けれません

運転免許証を無くしてしまって再交付したいのですが平日はどうしても行けれません。
管轄の警察署は休日でも
してくれるのでしょうか?
ちなみに岡山市です。
補足行けれない理由は
今年から働き始めたばかり
なので休むといろいろと
面倒なことがあるので
休みがとれません。

sry129520458 公開 2011-8-17 21:01:00

再交付は警察署ではできません。
免許センターに行ってください。
平日のみ(土日祝、年末年始は不可)
>面倒なことがあるので
>休みがとれません
では再交付はできませんね

sf_1145154604 公開 2011-8-17 21:22:00

というか、免許を無くした状態で運転してないですよね???
運転すると、「免許不携帯」で違反になりますよ。
再交付しない限り、運転できませんので、
平日休んで再交付するか、そのまま失効させるか、どちらかを選択してください。

※それ以前に、警察に「紛失届」は出してますよね?
(紛失届は、土日でも大丈夫だと思います)
誰かに盗まれて悪用されてなければいいけど・・・

「色々面倒なことになる」
と言っていますが、面倒なことになるような原因を作っているのはご自身です。
運転免許証は、それだけ大切にしなさい、という教訓だと思って、
今回は1日休むしかないでしょうね。
「免許の手続き」だと言えば、休みを取れないことは無いと思うんだけどなあ・・・

tom1235877931 公開 2011-8-17 20:18:00

平日にどうしても休み取れない理由は何ですか?
忙しいからですか?年休が0だからですか?

古屋 公開 2011-8-17 21:06:00

運転免許センター
月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
10:00~11:30 14:00~15:30
住所地を管轄する警察署(矢掛幹部派出所を含む)
月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
8:30~12:00 13:00~17:00
(2週間後の交付となります)
必用書類
~免許用写真 縦3㎝×横2.4㎝ 1枚
~手数料3,650円
~身分証明書(健康保険証、社員証、学生証、パスポート等から1点)
再交付手続きは平日以外は一切できませんので、年休を取って平日に手続きに行くしかないと思いますが・・

4月から働き始めたのであれば、年休が取れるようになる10月まで待つしかないと思います。
再交付というのは紛失や破損をした人に原因があるので、平日しか手続きはできないのは致し方ないです。

1250075723 公開 2011-8-17 18:59:00

管轄の警察署は、土日は窓口業務はお休みです。
事件等の対応の職員だけの出勤ですので、
いっても、すみませ~ん。
平日の0900-1700でお願いします。って言われます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証を無くしてしまって再交付したいのですが平日はどうしても行けれません