車の免許で平日・休日営業についての質問です。私は今自動車学校に働きながら通って
車の免許で平日・休日営業についての質問です。私は今自動車学校に働きながら通っているんですが
休みは日曜日と祝日のみです。
卒業試験を受けることになった場合、
休日にも試験を受けることはできるんでしょうか。
社長に話をしても
免許取得のために休みを与えることはできないといわれました。
わが社は有給制度もなしです・・・。 自動車学校の卒業試験は試験日が決まってるはずです。
休日もやってる様です。
自動車学校で確認して見て下さい。
しかし、卒業後の免許センターでの試験は平日のみです。
書き換えの場合は日曜日も出来るんですが、試験の場合は平日しか受験出来ません。
自動車学校を卒業後は1回でパス出来る様に勉強し、嘘を付いてでも1日休んで、1回で合格して下さい。
(免許交付までは1日がかりです) 入社して間がないのでは? 正社員で有給がない会社は労基法違反です。正社員でなければ欠勤するしかありませんよ。
あと裏技、お役所ってのは盆暮れ正月が無く土日祝のみの休みです(正月3が日だけ休みって事もあるけど)。だから例えばあなたの会社の正月休みが12/30からスタートであれば、12/30は普通の金曜日ですから試験を受けることが出来ますよ。同様に盆休みも平日を挟みますから活用できます。
頑張ってね(´∀`)
ページ:
[1]