今月中に愛知県の平針運転免許試験場に、普通免許の本試験を受けに行こうと思ってい
今月中に愛知県の平針運転免許試験場に、普通免許の本試験を受けに行こうと思っています。自動車学校は他県の学校に通っていたので本試験の日にちや時間などは指定されておらず、各自受ける県の案内にしたがってくださいとのことでした。
ホームページで平針の予定を調べてみると、受付が8:45~12:00、12:45~13:30で、試験は1日に9:30~と10:30~と13:30~の3回があるとなっています。
もし13:30~の試験を受けようと思ったら何時頃に着けば良いのでしょうか?
受ける前に運転免許申請書などを書いたりしなければいけないみたいですが、わかる方いましたら解答よろしくお願いします。 だったら午後一の受付時間前にはいたほうがいいですよ。
書き方なんてそこで説明の紙がありますので、それを見てください。 一般論として、12時45分ジャストに到着すればいいのでは?
その前にいっても職員は飯食っているだろうし、(自分も食堂で昼飯にしても良いだろうけど)手続きでモタモタする可能性もあるので早めに並んだ方が良いと思います。
ページ:
[1]