rob1146694195 公開 2011-8-22 01:41:00

車を持っていないのですが、練習のためにレンタカーを借りて一日練

車を持っていないのですが、練習のためにレンタカーを借りて一日練習するのはアリだと思いますか?
免許を得たものの車を買う予定もなく、家族もいないため免許をとってから運転との縁がありません。
MTということもあり、ちゃんと運転できるのか不安でなりません。
そこで練習のために、MTのレンタカーを借りて市内をひとりで運転して回るというのはアリでしょうか?
たとえば6時間なら6時間、借りて時間いっぱいまで練習しようと思うのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに免許取得後11か月がたっております。
最後に運転したのは、3か月ほど前に実家の両親の車(AT)です。

1140472059 公開 2011-8-22 01:43:00

やめたほうがいいです
事故ったら保険効きますが
保険効かない程度の免責の範囲
くらいの事故(5万円くらい?)をやってしまうと
自分でその額を払わなくてはならなくなって
はっきり言って割に合いません

1247849308 公開 2011-8-27 10:20:00

レンタカーで練習するのは良いと思います。ただ、MTのレンタカーを希望するのでしたら、バンかトラックしかないです。MT希望と、借りられるレンタカーの店に聞いてみると良いかもしれません。

10992722 公開 2011-8-22 10:20:00

どんなMT車を乗りたいのかで
決まりそうな気もする。
⇒あとはレンタカー会社に
どんな車種があるかどうか
調べてみる。
レンタカーだから借りて乗り回すのは
良いでしょうけど、
質問者さんのレベルが不明だから
「お薦め出来るか?」は別問題。

1043817558 公開 2011-8-22 08:07:00

アリです。
そのためのレンタカーとも言えます。
「事故の危険があるから慎重に・・・」 はどの車でも同じです。
ただレンタカーに MT は無いですね。

1148679197 公開 2011-8-22 03:42:00

ぜひそのようにしてください。
運転しないとできなくなるので、私も月1回くらいはレンタカーなどで運転するようにしています。
ただ、MTのレンタカーってほとんどないと思いますが。

coc108139935 公開 2011-8-22 03:32:00

dad_house_askaさん

私はアリだと思いますけどね。
まったくの初心者でもなく概ね半年に一度くらいで練習を心がけるレベルならば教習所にこもるより一般道に慣れた方が自分の為でもあります。
慣れるにしたがって遠出してみたりすると尚良いでしょうね。
レンタカーでMT車だとマツダレンタカーでRX-8、ロードスター、デミオ等が、その他だとオリックスレンタカーでホンダのCR-ZやS2000があるとか無いとか(汗)
早めに在庫確認し予約を入れたほうが良いようです。
ページ: [1]
全文を見る: 車を持っていないのですが、練習のためにレンタカーを借りて一日練