自動車学校を卒業し、二ヶ月程経ちましたが、今だに試験場にはいかず、まだ
自動車学校を卒業し、二ヶ月程経ちましたが、今だに試験場にはいかず、まだ免許を取得していません。そこで質問なのですが、仮免の期限は半年なのに、卒業証明書の有効期限は一年という事は、例え仮免の期限が切れても、試験場で学科試験は受けれるのでしょうか??
持ち物に、仮免許証と書いてあるので期限切れててよいのかと思い質問させて頂きました。 仮免許証を“返納”するために、持参するのです。
仮免許証が有効かどうかは関係しませんので、忘れずに持参してください。
折角卒業されたのですから、早めに交付を受けた方がいいと思いますよ。
ぎりぎりになって慌ててしまったり、うっかり期限を過ぎてしまってはもったいないですから。 フロントガラスを突き破る前に、悪い癖は直して置くんだな。 仮免許は路上練習の為に取得します。
貴方は自動車学校を卒業されているので、もう路上練習の必要はありません。
なので仮免の期限が切れてても構わないのです。
本免の学科試験を受けて、運転免許証を交付して貰う時に仮免は返還します。 質問文の解釈通りですので、安心して下さい。 期限が切れた仮免許証(必要かどうかは別にしても)も持参して行けば問題ないでしょう。
ページ:
[1]