大型免許取得で教習所に通ってますが先生によって「もっと車両を
大型免許取得で教習所に通ってますが 先生によって 「もっと車両をギリギリまで寄せて 思いっ切りハンドルを回して」って言う先生と 「寄せ過ぎ そんなにハンドルを回したら当たる」って言う先生とマチマチで困ってます。 自分ではミラーを見ながら調節してるんですが 仮免直前で 最初出来てた事が感覚がおかしくなり 振り出しに戻された気分です。 もっと車両をギリギリまで寄せてと寄せ過ぎの中間がいい場合。
思いっ切りハンドルを回してとそんなにハンドルを回したら当たるの中間がいい場合。
また、きり始めのポイントが違うと寄せ具合、切り角も違ってきます。
検定のとき試験官はこうやったほうが楽なのにということで減点はしません。
ぶつからず脱輪せずに通れれば、やり方は関係ありません。
自分がやりやすい方法で練習しましょう。教官の言うことは無視
(参考意見として聞く)して自分の感覚で覚えてください。 わたしもそういう経験がありました。
意見が違う指導員を呼び出して、どっちがいいのかをはっきりさせましたよ。
ま、上の意見が通ったといった感じでしたが。
ページ:
[1]