自分の本籍地ってどうすれば見れますか?昔は免許証に記載されてま
自分の本籍地ってどうすれば見れますか?昔は免許証に記載されてましたが今はICチップで免許証に埋め込まれ見れませんがどこに行ってどうすれば本籍地が分かりますか? 既出失礼しますが市役所等役場で確認するのが確実です。警察が保有している個人情報と、役所が持っている個人情報はリンクされていません。
本籍が変わって免許書き換えるとき、警察では「住民票を提出してください」ということになります。
役所と警察の間を、個人が仲介しなければならないのです。
私は、本籍変わっても免許の方には手続きしていません。
免許書き換えの際、確認書類には古い本籍が載っていましたが無視しました。
そんな「アヤしい場所」で確認するのは止めましょう。 免許センターに行かれて暗証番号4桁を2つ入れないと見れませんので・・・。 各都道府県の免許講習センターや、教習所などでICレコーダーで読み取り、暗証番号(8けた)と入力すると顔写真や、本籍が表示されます。 現在のところ、免許センターの閲覧機のみ確認できます。免許更新時に設定した4ケタの番号を持っていけば照会できますよ。 市役所か区役所にいけば、本籍確認できると思います。
ページ:
[1]