mgh121545626 公開 2011-9-1 19:00:00

安全運転協会と更新のハガキ - 前回、免許の更新日が近くなったらハガ

安全運転協会と更新のハガキ
前回、免許の更新日が近くなったらハガキが届きました。
しかし聞くところによると、そのハガキは安全運転協会に加入していないと届かないそうです。
と言う事は、安全運転協会に加入していない人には届かず、自分で免許の更新に気付いて更新しなければならないという事ですよね??
ところがどっこい、私は安全運転協会に加入していません。
免許センターの安全運転協会の所をスルーして通ってますので、記憶は絶対に正しいです。
でもハガキが届きました。
何故ですか?

1151572548 公開 2011-9-1 19:10:00

『交通安全協会に加入しないとハガキが届かない』なんてのは完璧にウソです。
未だにこういういい加減な事を言う奴もいるんですけど、更新通知のハガキは公安委員会が出してますから、交通安全協会なんかまるっきり関係ないのです。
自分は免許を取って20年以上経ちますけど、今まで一度も交通安全協会に加入したことありません。
けど、毎回ハガキはちゃんと届きます。
ですから、今後も交通安全協会の窓口は必ずスルーして下さい。

tor1127065989 公開 2011-9-1 21:23:00

安全協会は免許証取得した時の初回しか加入してませんが、毎回ちゃんと通知が来ます
安全協会に加入してた時に2通来たので、「2通はいらないな」と思い、それ以来加入してません

先日、免許証の更新に行って来ましたが、県の"公安委員会"からハガキが来ましたよ

1226640957 公開 2011-9-1 21:10:00

安全協会に入らない人が増えてきたので
法律を改正して、公安委員会が発送するはずの更新案内を
安全運転協会に委託して、安全運転協会への予算を確保しています。
結局、天下りに払いたくなくって拒否していたら
公明正大に予算を横流ししただけの話です。
安全協会に入らなくっても、はがき自体は届きます。
本来は公安委員会が発送する義務があるのに
発送業務だけ安全協会にべらぼうに高い金額で委託してるんですから。

1149852753 公開 2011-9-1 19:14:00

ご安心を、安全運転協会に入会しなくとも
公安委員会の方で免許取得者を管理しているので
大丈夫ですよ。
ただ、住所変更した時は必ず変更届を怠らずに。

127232220 公開 2011-9-1 19:17:00

>安全運転協会<
とてもいい加減な組織です、天下り 『特に警察官上がり』 の巣窟みたいな物です、のんべんだらりと余生を送りながら給料を貰い退職金も貰う、私の知人にも居ました。
私も実態を知ってからと言う物申し訳無いですが協会費を支払った覚えが有りません、更新の通知は安全運転協会では無く公安委員会ではないですか?

102920298 公開 2011-9-1 19:10:00

そりゃあ、変だわ絶対おかしい。1度でも安全協会に加入金¥500払うと継続的に通知は送ってくれます。多分忘れていませんか?加入してたのを。んでないとおかしいですよ。ワシは、何十年も前に加入ですから1度きり。(笑)
ページ: [1]
全文を見る: 安全運転協会と更新のハガキ - 前回、免許の更新日が近くなったらハガ