12月に友達とレンタカーを借りようと思っています。ちなみにまだ未成年
12月に友達とレンタカーを借りようと思っています。ちなみにまだ未成年(高校生)で運転免許証は持っています。この場合、レンタカー会社は普通に貸してくれるのでしょうか?親の同意とかはいらないんですか?
どこかのサイトで、運転者が運転免許取得1年未満の場合、3年以上運転免許をとってから経過している人を同伴させないといけない
とあったのですが、それは本当ですか?
初めて借りるので他に知っておかなければならないことがありましたら、おしえてください!! 高校生ということですが、学校では卒業まで車の運転は禁止じゃないですか?
親の同意を得ずにレンタカーを借りようとしていること自体、あやしいって思ってしまったんですけれど。
万が一、交通事故など起こしてしまった場合、就職が内定していても就職辞退とか、進学の場合でも推薦だったら推薦取り消しとか辞退とか、最悪の場合は退学ってこともあります。
免許を取って間もない人が一番事故を起こしやすいし、事故を起こしても賠償能力がないのに、本当に今そうすべきなのかよく考えてほしいです。
万一そんな事故に巻き込まれて、家族を亡くしたり自分が死んだりするかと思うと、悔しいです。
ページ:
[1]