本免の学科試験について私は昨日まで普通自動車免許を取るため浜松へ合宿に行っ
本免の学科試験について私は昨日まで普通自動車免許を取るため浜松へ合宿に行ってきました。
晴れて卒業出来たため、明日、埼玉の鴻巣の免許センターで学科試験を受け、免許の取得をしたいと思ってます。
そこで質問なんですが、
浜松の学校で本免考査を8回ほど受け、全て90点以上取れてたんで受かるかなと思ったんですが、友人から、「県によって問題は多少違う」と聞きました。これは本当でしょうか?
もし大分違うのならもっと勉強して違う日に受けようかと思うのですが、あまり大差無いなら明日受けてしまいたいです。
また、難易度はどうでしょうか?
教本を一通り読み、練習問題を何回かやれば受かるレベルでしょうか? 県によって、少し違うみたいですよ。
鴻巣の免許センターで、埼玉県版の問題集を売ってました。
でも、すべて90点以上取れてたなら、大丈夫じゃないかな?
鴻巣は技能は難易度が高いですけど、学科は特に難しくないです。
明日受けちゃって平気だと思いますよ。
私は先月、一発試験で免許取得しましたが、学科は一夜漬けで1回で受かりました。
何問かひっかけ問題が出るので、問題を最後までよく読むように気をつけてください。
最後の言い回しで、正誤が別れる問題が何問か出ます。
受かるといいですね! わたしも他県での合宿で免許を取得しましたが、
県によって問題が違うことは全く気づきませんでした。
つまり、心配ありません。 そうですね。教本見てたら受かるでしょう!
90店以上といってる時点で問題が簡単なのが分かります。なるべく頭に入ってる間受けといたほうが良いですよ。
ページ:
[1]