1150637931 公開 2011-9-3 18:57:00

今21歳の女です。これから運転免許を取ろうと思い様々な自動車学校を

今21歳の女です。
これから運転免許を取ろうと思い
様々な自動車学校を調べてるのですが
学校みたいに授業を受け
本試験のコースと同じ場所で運転練習させてくれる
約30万かかる場所と
学科の試験は、試験前日に過去問をとかせ
運転の練習時間は無限だけど
本試験のコースで練習はできない
約20万かかる場所がありました。
私はすぐ免許がほしいため約20万の方へ行きたいのですが
両親が本試験と違うコースで練習するのは不安。
少し高くても約30万の方へ行くように言います。
やはり違うコースだと
難しく受かりにくいのでしょうか?
アドバイスや経験談お聞かせ下さい!お願いします。

1151040443 公開 2011-9-3 19:12:00

難しいと思いますよ。
とくに『縦列駐車』が難しいと思います。
もう免許をとって10年になりますが、今だに縦列駐車は一発で綺麗に入らない事があります。
自動車学校ではきちんと目印になるポールなどがあるので「ミラーであのポールが見えたらハンドルを右にきって…」などと教えられました。
ですので、走りなれていない場所を走るのはかなり難しいと思いますよ。
金銭的にかなり違うので安い方が良いと思うかもしれませんが、高い分はきちんと教えてくれると思うので30万の方をおすすめします。
きちんとした自動車学校を卒業した人は事故する率も低いですよ。

豆花 公開 2011-9-3 19:41:00

悪い事は言わない。30万円の方に行った方が良いです。「すぐ免許が欲しい」っていいますけど、全ての人が早く取れる訳では無く、結局諦めて公認教習所へ行き直す人も居ます。
「すぐ欲しい」なら余計に公認の方に行かれるべきです。

107506393 公開 2011-9-3 19:35:00

多分、公認校と非公認校を比べているのでしょう。
非公認は腕に自信がある人や免取り組なら何ですが、初回取得者にはどうでしょう?
実技免除の保証も無いし、年齢次第では延長講習無料等の特典もあまり聞かない。
何より、試験場の実技の採点は、やはり辛いです。教習所内の卒検等と比べると雲泥の差があります(本来、差があるのは変なのですが……)。
公認校にしておいた方が無難です。

nqs1045979378 公開 2011-9-3 19:25:00

本試験コースって何を指しているのですか?仮免は教習所内、卒検は危なくなさそうなコースを何人かと分けて行います。知っていようといまいと基本的な事が身に付いているかどうかをチェックします!
ここで逆に質問します!貴女は知っている道だけを走行するのですか?ナビや友達にフォローをして貰うにしても運転するのは貴女ですよね?事故を起こすも起こさないのも貴女次第ですよ!つまり、基本的運転感覚や知識、危険認識や安全認識は走行している場所や状況に応じて対応しなくてはなりません。それを最低限身に付けるのが教習所ですから、両親が発言している点はそれらよりも出来るだけ簡単に取得して欲しいという事ですね!運転は常に危険と隣り合わせだと感じて下さい!身に染みた時には時すでに遅しですけど。簡単に思わないで下さい!しかし、難しいとも思わないで下さい!何気ない危険を意識するだけで避ける事が出来ます!大丈夫だと思います!!

ima1028450744 公開 2011-9-3 19:18:00

私は約30万の教習所に通っていました。約30万の方が一般的な教習所だと思います。
本試験の時、道路工事の関係で普段とは違うコースを走ることになり、すごく焦ったことがあります。
本試験では、地図を渡され、どこでどう曲がるかなど(目印)をすべて覚えた上での運転です。普段と違うコースを走るというのは確かに大変ですし、不安も多いかもしれません。
とはいえ、方向音痴で地図をまともに読み取れない私も受かったので、そこまで脅しをかけるつもりはありません。運転の練習時間が無限なんていうのはかなり魅力的だと思います。
金額に関してですが、約30万は大学生割引では普通の金額です。約20万の方は超短期集中とかですかね?
約30万教習所の方が安定はしやすいかな…とは思います。(私の場合、車酔いに弱かったのもあって長めに通いましたが)
参考程度に。

mut1011872177 公開 2011-9-3 19:14:00

20万円の方でも問題ありません。
しかし学科試験は自主的に勉強する必要があります。
一般常識があれば受かるような問題ですが、人によっては前日の過去問だけでは不足でしょう。
実技に関しては、本コースを事前に何度も回って暗記し、しっかりとイメージトレーニングすれば大丈夫だと思います。
運転というのは慣れた道とそうでない道で大きな違いが出ます。(熟練者でも)
もし本コースが自宅の近くや慣れ親しんだ道を走るのであれば、20万円のコースでも早々問題ないでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 今21歳の女です。これから運転免許を取ろうと思い様々な自動車学校を