赤坂七恵 公開 2011-8-30 22:45:00

自動車保険の等級上がったのに・・・保険料が値上がった! -

自動車保険の等級上がったのに・・・保険料が値上がった!
某アイドルタレントさんの免許失効事件でふと思い出したのですが・・・
今年の春毎年のように自動車保険を書き換えたのですが、等級は上がったのに保険料が上がってしまいました・・・。
年齢や新車購入のときに上がることは知ってますし、納得がいくのですが、今回は『事故する人が多くて支払金が増えたので値上がりということに・・・』と言われました。
保険内容は変わっておらず、年齢で変わる歳でもなかったし無違反無事故だったのですが、なんか納得いきません!
だって事故って保険使う人は等級下がって保険料上がること承知で使うわけじゃないですか。『他人の事故が増えたから無事故の人も料金増えます』って、どうしてって思いました。
上がったのは月額で100円程度でしたが、コツコツ無事故無違反を積み上げ等級上がってきて毎年少しでも保険料下がるのが嬉しかったのに。。
私は確か20等級なのでもうそれほど保険料が下がることもないんですが、上がるのはなんだかな~と。
書き換えのときは忙しかったし、そうですかしょうがないですねと書き換えたのですが、今となるとなんだか怒りが。
ゴールド特典も年々減ってきてるし、安全運転してる人が損してる気分です。
そこで質問ですが、皆さんの中にも同じ経験されたかたいらっしゃいますか?
また、等級上がっても保険料が上がる理由ってほかにもありますか?
私は損〇ジャパンで10年近くかけてますけど、この会社だけでしょうか・・。
ちなみに免許を18歳で取得して、今はゴールドで毎日通勤で車を使い、車は軽自動車で環境基準三ツ星(スバルR2)です。
回答お待ちしております。補足ごめんさい、15等級でした。。

mac1149106056 公開 2011-8-30 23:02:00

自分も等級上がって料金も上がりました。
値上げの理由が、高齢者の事故率上昇、自動車に乗らない人が増えた、大排気量車から小型車、軽への乗り換え増加などの為、資金が回収できず値上げへ踏み切ったそうです。
他にも理由がありそうですが…
なんでも値上げ、値上げで嫌になる。
給料上げろヤ~ヽ(`Д´)ノ

白川万里 公開 2011-8-31 14:03:00

確かにあなたに事故がないと普通は下がると思うのですが。
良ければあなたの自動車保険を試算してみましょうか??
もし今の掛け金より安くなるならいかがですか??
ちなみに僕は東京海上日動の代理店です。
本当にしてみたいなら会社の番号もお教えいたしますので。
ちょっと信用には掛けると思いますが気になられたら一声おかけ下さい。

tak1245690688 公開 2011-8-31 20:54:00

最近、値上げされた等級と値下げされた等級があるみたい。
ちなみに20等級の私は60%引きから、63%引きに変更されています
他の等級は忘れたけど値引率が引き下げられている等級もあります
私は三井住友海上で契約しています。

あくまで参考として、

三井住友海上の場合
昨年9月末までの14等級は、 55%引き
今年の9月末までに契約(継続含む)の、15等級は、55%引き
と、全く同じなので、
あとは、車両のクラスが変わっていれば、金額が上がる可能性はあります。
他の会社の場合の割引率については、わかりません。ごめんなさい。

inu111226517 公開 2011-8-30 23:30:00

保険はざっくり言って「みんなでお金を出し合って助け合う仕組み」なので足らなくなれば「みんなで負担増」ということになってしまうんですね。
それじゃ使ったやつが得して使わないやつが損じゃん!
というのはごもっとも…。
一応使った人は値上げ額が多く、使わなかった人は値上げは少し…ということで保険会社は理解を求めているようですね。
ネット保険に移る人が増えたから、今までの保険会社は加入者が減って1人当たりの負担が大きくなっています。
ますます合併が進むんじゃないでしょうか…。

1132828190 公開 2011-8-30 23:08:00

2010年度で保険料値上げってニュースありましたよね?
なんでも、保険会社が加盟している算出機構が参考価格の見直しをしたとかで・・・
あと、年齢制限割引も30歳以上割引が無くなったとか。
というわけで、ほぼ全ての保険会社が値上がりしていると思います。
私も上がりました。
ニュースソース見つけました
http://www.autoby.jp/blog/2011/02/post-723f.html

1153267362 公開 2011-8-30 23:06:00

損~ジャパンは4月に保険料の改定がありました。
各社、今年度は改定を行うようです。
長期契約は検討されましたか?
改定まえに長期で契約したら現在の料率で3年先まで契約できます。
中途更改して他の保険会社に変更する方法もあります。
十分ご検討ください。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車保険の等級上がったのに・・・保険料が値上がった! -