1250372729 公開 2011-7-19 12:56:00

免許取り消し通知が今日で、返納の為、警察に行かないといけないのですが、法事の為

免許取り消し通知が今日で、返納の為、警察に行かないといけないのですが、法事の為、行けません。
このような場合は、返納するまで、免許の効力は、あるのでしょうか?

1145986811 公開 2011-7-19 13:21:00

無いです。今日までです。免許証上は一見、有効なように見えますが、なにか別件で違反等で捕まった際、免許証の内容をデータベース(?)で確認しますから、その時にあなたは「無免許運転」と見なされますので、注意してください。

kou1235545 公開 2011-7-19 15:56:00

取消処分を受けて運転免許証をと引き換えに運転免許取消処分書の交付を受けるまでは、運転免許の効力は有効な状態です。
ただ、他の質問を拝見したところ病気を理由とした取消処分のようですので、運転免許の効力が有効であったとしても、運転をしないように自制はすべきと思います。
今日出頭できないのは仕方ありませんが、できるだけ早く出頭して処分を受けるようにしてください。
過去2年以内に発作を起こしたか、もしくは今後2年以内に発作を起こす可能性がある場合については取消となりますので、おそらくそのような旨の診断書内容であったのではないかと思います。
処分を受ける際には、処分の基準やどのような診断書であったからこの基準に該当すると判断がなされたのかをしっかりと聞くようにしてください。
それでも、処分の内容に納得がいかなければ、処分の取消を求める行政訴訟を起こすことも可能です。
一度取消を受けても、免許を再取得することは可能です。
再取得をするには、最低でも過去2年間に発作を起こさず、今後~年間は発作が起きるおそれはないという診断書が必要になりますので、薬でコントロールしてよい状態を継続して保てるようにしてください。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取り消し通知が今日で、返納の為、警察に行かないといけないのですが、法事の為