免許で、点数がなくなって免許取り消しは前科ですか? - 前科(前歴)という
免許で、点数がなくなって免許取り消しは前科ですか?補足免停はどうですか? 前科(前歴)というのは刑事処分が発生したときに付くものです。
免停や免許取消しは行政処分なので、前科とは直接関係はありません。
ただし、1回で6点以上の赤切符の違反をした場合は、刑事処分となるので免停や免許取消しと同時に前科がつきます。 http://3w.livedoor.biz/archives/53878395.html
↑これをお読みください。
刑法で「罰金刑以上の刑が確定:有罪判決」した者のことを通常「前科者」言われています。
交通違反による罰金刑でも「前科者」とされてもしかたないが、そうなると日本国民の大部分の者が「前科者」になってしまい兼ねません。
と書いています。 点数が無くなって取消になる事はありません
違反も何もしていない状態です 赤切符は一発免停(2点や3点でもでも赤切符のものも有りますが)となる場合の違反なので当然前科となりますが、青切符の繰り返しは行政処分の罰則はあっても刑事処分では罰せられません。従って前科は付きません。
但し前歴や取り消しは行政処分前歴1回となります。 赤切符を貰わない違反の積み重ねなら前科にはなりません。
でも取消になるのは大抵赤切符絡みかと思います。
ページ:
[1]