バス免許質問(笑)最近、オートマチックのバスが増えつつもありますが…。大
バス免許質問(笑)最近、オートマチックのバスが増えつつもありますが…。
大型免許のオートマチック限定免許は、出来るのかな?
補足今年新車の都営バス、AT車ばかりです。 できないでしょうね。大型二種まで取る人がわざわざAT限定を選ぶとは思えず。
できたとしても試験場オンリーのレア免許になりそうです。
だって指定教習所がわざわざATのバス導入して教習するとも思えないし。
1台新車で買えば数千万しますからね。 残念ながら大型車両のAT車は現に存在はしても教習所や免許センターの一発試験ではその様な車種の試験は有りません。よってMTで受験することになります。下位の中型もATは有っても大型同様のMTですのでねぇ~~~
近い将来果たして何年後か不明ですが、一種や二種のトラック型やバス型も近い内無くなるのではないかと思われます。要は普通車のようにです。普通車も(軽含む)車種次第ではATしかないものも多数存在しますよね?MTも確かに車両も何台か存在しますが、何れ消えゆく存在です。なので中、大型も例外ではなく、トラックやバスもスムーサーEXと言いましてMTではないのですが、セミAT車種も現に増えてきてます。よってクラッチを使いながらの車種は近い時期廃止も予想されまして、公安委員会もその車種での教習も余儀なくされる時代が出ます。恐らくでしょうが普通車よりもそれら大型系統の車種が一気に切り替わるのではないのか?と思われます。まあ近い時期は教習所でもAT車で大型受けるのが増えるのではないのではなかろうかと思います。その頃は恐らく60歳頃(現在30歳)じゃないかと思います。 近い将来はあり得るでしょうが、車両価格の上昇(MTよりは高価)や
燃費の低下、車両メンテナンス費用から考えても???ですね。 大型トラックもちょっと前よりAT増えました。(全体の数からいけばまだ少ないですけど)
オートマ限定出来るかも^^; あくまでも路線バスですから、大型観光などはMTだから出ないと思います
ページ:
[1]