なぜオートマ免許よりマニュアル免許の方がいいのですか? - 「AT免
なぜオートマ免許よりマニュアル免許の方がいいのですか? 「AT免許」と「MT免許」って考えるからそういう疑問が出てくるんですよ。「AT免許」、「MT免許」ではありません。
ATでもMTでも運転できる「普通自動車運転免許」と
ATしか運転できない「普通自動車運転免許AT限定」ですよ。
わざわざ限定付けて運転できるものに制限を掛ける免許なんて取る価値ありますか? もともとAT限定は下肢障がい者のために設定された限定免許だからです。
マニュアル免許ではなく
"普通"免許ですから。
取得して当たり前の免許だから"普通"なのです。 運転免許は資格だからです。
限定の資格なんて役に立ちません。 AT「限定」免許だから。
あと、オートマなんて「ようちえんじ」でも運転できる。
(実際に検挙されている)
あんなの「さんりんしゃ」と一諸だよ。 マニュアル免許なんて存在しませんよ。 まず、この質問は成り立っていません。
なぜなら、「オートマ免許」や「マニュアル免許」というのは存在しないのですから。
聞きたい事はわかるのですが正しい「用語」を知らないから、こんな質問をしてしまうのです。
「マニュアル免許」とは「マニュアル車しか」運転できない免許と勘違いしていませんか?
存在するのは
「普通免許」と「普通免許(AT限定)」です
これを正しく理解すれば、限定のない免許が良いか、限定のある免許が良いのか自ずと分かるはずです。
ページ:
[1]