中型免許質問(笑)いすゞ・エルフなど、何㌧から中型免許の範囲ですか
中型免許質問(笑)いすゞ・エルフなど、何㌧から中型免許の範囲ですか? 2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
普通免許では、
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。 現行モデルで新普通免許に対応しているエルフの上限は、【ワイドキャブ・超ロングの平ボディ・全長6.75m/全幅2.17m/全高2.25mで積載量2.8tの総重量4.97t・乗車定員3名・アルミアオリタイプ】となっています。同じ格好で木製アオリを装着するタイプがありますが、こちらは総重量5.01tとなる為新普通免許では運転できません。どちらも1ナンバーが付き、積載量も変わらないので運転の際は車検証、若しくはボディ外板等に貼付けされた【中型車5t以上】といったステッカーに注意してください。 車両総重量5tを超えれば中型範囲となってます。よっていすゞのエルフでその様な増トン使用は中型免許若しくは8t中型が必要です。車種次第では車両5t未満も有ります。その様な車両は新普通免許でもOKとされてます。 3t以上、6.5t未満。
.........
ページ:
[1]