大原 公開 2011-8-15 07:03:00

免許更新と住所変更。今日免許の更新に行こうと思うのですが、住所が変わりま

免許更新と住所変更。
今日免許の更新に行こうと思うのですが、住所が変わりましたので、ついでに住所変更もしたいと思っています。
公共料金の請求書等を持っていけばできると聞いていたのですが、「手続きに必要な物」に「⑦住所の変更…住民票・住所を確認できる保険証等」と書いてあります。やはり住民票がなくてはいけないのでしょうか?
あと初めての更新で不安なんですが…午前と午後どちらに受付してもいいのでしょうか?

pan1220982270 公開 2011-8-15 07:14:00

住所変更は住民票など住所が変わった事が分かる物がないと変更出来ません。免許証は 身分証明に成るものなので 確実じゃないとだめですよ(^O^)
更新は いつでも良いけど 講習が有るなら それに合わせて早めに行くと良いと思います。
私の時は混んでました。

1134024669 公開 2011-8-15 12:36:00

公共料金の請求書等は公式には認められていませんので、住民票(発行して6ヶ月以内)を持参するのが適切です。
地域によっては住民票以外は住所変更は認めないところもあり、せっかく更新に行っても住所変更ができない可能性があるので、住民票をもっていくべきです。住民票がどうしても発行ができないならば、公共料金の請求書等で可能な場合がありますが、これも地域によって千差万別です。
更新の受付は午前と午後のどちらでもかまいません。午後の方が午前よりは空いています。

1111802345 公開 2011-8-15 08:09:00

住所変更手続では、住民票を提出するのが「本来のやり方」です
しかし、警察によっては「便宜的に」公共料金の領収書でもOKにしています。ただし、全国何処でも…という訳ではありません
あなたが住むところの管轄で、住所変更の書類で「公共料金の領収書」を認めていなければ、それに従うしかありません

1111082071 公開 2011-8-15 07:41:00

住民票がなくても大丈夫です
そのかわり
免許証を除き
住所を確認できるものを
持参しなければなりません

1248799629 公開 2011-8-15 07:08:00

午前でも午後でもいいよ午後の方がすいてると思う
住所変更にそう書いてあるのなら必要と思うよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新と住所変更。今日免許の更新に行こうと思うのですが、住所が変わりま