こんにちは運転免許について教えて下さい。現在23歳の男です。18歳で免
こんにちは運転免許について教えて下さい。現在23歳の男です。18歳で免許を取得し19歳の時に飲酒運転で捕まり一発免許取り消し!!
1年間の欠格期間を終え、再度免許取得21歳で免許も戻りリセット
ところが
半年もたたずにオービスに撮られ55キロオーバーで出頭命令!
2年間の間無視しつずけ、今年の7月に出頭!
案の定免許取り消しの欠格期間3年と言う重い罰をうけました。不服申し立てをしようと思いますが、不服申し立てで
罪が軽減された方いますか?このようなことを載せると心無い返事がきますが、罪は罪で認めますが、車が無いと、今の時代
仕事も厳しく困っています。教えて下さい。今の仕事も車が無いとクビになります。
詳しく教えてください。 残念ながら、もうどうにもなりません。
不服申し立ては却下されます。
意見の聴取に関しては、悪質ですから取り消し処分が減免される事は100%ありません。
ここはあきらめて罪を受け入れるしかないですから、仕事をクビにならない努力をするか、免許を不要とする仕事を探すしかありません。
次はもう罰金刑で済まず懲役刑になる可能性も高いです、
そうなったら大抵の場合、まともな生活送れません。
しばらく運転できなくなるのも、考えようによっては人生リセットの良い機会です。
反省し、罪を受け入れてください。 申し訳ありませんがあなたのご質問にまともに答えて下さる回答者様は
少ないでしょう。
不服申し立てとおっしゃいますが一体、何が不服なのですか?
あなたの経緯を考えれば甘すぎる処罰だと思います。
それでもまだ情状酌量の余地があるとお考えですか?
車は使い方を誤れば自分だけでなく他人の人生まで狂わせてしまう
凶器なのです。
ご質問も開き直り感が否めず呆れます。
今、あなたにできることは上司に経緯を話しクビにならないよう取り計らう位では。
そして二度とハンドルは握らないで下さい。 仕方ないですね。自業自得ですから。仕事クビになっても。
スピードで55キロオーバーでもさっさと出頭していれば90日か60日の免許停止で済んだのにね。
2年間も無視してるから、過去の取消し事例も合わせて「悪質」と判断されて取消しになってしまったのですから。
不服申し立てしても何も変わらないと思いますよ。だってあなたのした事、よく文字を読んで自分で客観的に判断してごらんなさい。無理って分かるから。そんな運転してて死亡事故してないのが自分からすれば不思議で仕方ない。仕事で車使うからとかだったら尚更運転はして欲しくない。
仕事でもプライベートでも運転の癖なんて大して変わらない。そんな運転で仕事してたら会社に迷惑。更に仕事中に事故起こして会社に迷惑かけない内に、会社に話して依願退職しなさい。
まだ3年待てば免許取得出来るんだから恩情の判断だと思って、3年反省して下さい。 まず運転適性が全くない、運転してはいけない人間ですね。自分の犯した罪の重大さを認め、罰を受け入れましょう。残念ながらあなたに車を運転する資格はありません。 ま、自業自得だよね。
出頭命令を2年も無視するなんてありえない。
しかも、不服申し立てとか意味わかんない。
『このようなことを載せると心無い返事がきますが、』とか言える立場?
罪は罪で認めますが、とありますが行動に反省のかけらも見えないんですよ。
まあ、おとなしく仕事クビになって自分の行為を悔やんで下さい。
そして、自転車も含め運転は【今後二度と】しないで下さい。
必ず誰かが不幸な目にあいます。
今ならあなたが少し不幸な目に合うだけで済みます。 半年もたたずにオービスに撮られ55キロオーバーで出頭命令!
2年間の間無視しつずけ、今年の7月に出頭!
反省のかけらもない以上、不服申し立てした時点で却下される。
ページ:
[1]