ish1229879845 公開 2011-8-17 21:45:00

福島の郡山免許センターに免許更新に行ったとき、更新用の写真を持参しまし

福島の郡山免許センターに免許更新に行ったとき、更新用の写真を持参しました しかし、その写真は使えない、違うモノだと言われ、結局写真を取らされました 持参した写真には、きちんと免許更新用と書いてあります
因みに駅とかにある写真機です
もし、持参した写真が本当に使えないなら写真機メーカーの詐欺行為です
しかし、持参した写真が本当は使えるモノで免許センターが手数料欲しさに嘘をついてまでその写真は使えないと言ったなら、それは許される事ではないと思います
皆さんは、免許更新はどうしてますか?
この一件で、郡山免許センターに対する信用は完全に崩壊しました
職員が余りにも横柄ですね

1240616706 公開 2011-8-17 22:10:00

昔は更新にも書類添付用途に証明写真が必要な所もありました。
とはいえあくまで控であり、それほどギチギチに基準内で無くてもスルーでした。
たいていの3分間写真は、この時の基準で更新用と表示しているようです。
その後、特別な場合を除き更新時に写真持参が不要な所が多くなり、そちらが現在常識化しています。

さて近年、免許の写真に持参証明写真が使える所が増えました。
流れ作業の撮影による犯罪者顔が我慢出来ない人が多いのかも。これはここ数年の話で、まだ対応していない自治体も多いです。福島は、一応対応はしているようですね。
そんなこんなですから、写真ボックスの表記がどうであっても自分で県警HP等を参照し、間違いの無いモノを持参すべきです。

cn9112782952 公開 2011-8-17 21:55:00

免許更新に写真は必要ないです。免許センターで免許用の写真を撮るだけです。駅とかにある写真機に書いてあるのは免許更新用と書いてありますが、運転免許とは一言も書いてない筈です。免許というものは他にも沢山あるのです。今回はあなたの早とちりだと思いますので授業料だと思いましょう。

gdg114029736 公開 2011-8-17 21:51:00

免許センターの場合は、写真は書類に貼るだけのもの。
(場合によっては、写真が不要の場合もある)

警察署での更新の場合は、持参したものを使えるはず。
なので、「免許用」という表示は、間違いではない。
ページ: [1]
全文を見る: 福島の郡山免許センターに免許更新に行ったとき、更新用の写真を持参しまし