dat125653565 公開 2011-8-4 22:26:00

大至急運転免許証を無くしてしまいましたどこで無くしたかも覚えていない状

大至急 運転免許証を無くしてしまいました
どこで無くしたかも覚えていない状態です。
働いており、車の運転をする仕事なので免許証は必要不可欠です。
非常に困っています。
明日にでも再発行に行こうと思っているのですが、こんなことは初めてですので、どこで手続きできるのか、といったことすら分かりません。
非常に困っているのでなるべく早く回答お願いします。
1.どこで手続きできるのか
2.再発行にかかる費用は
3.再発行にかかる時間は
4.再発行したことが自宅にいる家族や職場に分かってしまうのか
この4点について教えていただきたいのです。
また、再発行の際に、いつ・どこで無くしたのかといったことは聞かれますか?
聞かれても分からないので、どうしようもないのですが・・・。
分からないことだらけで、ここなら教えていただけるかなと思い、質問させていただきました。
少ないですがお礼もつけました。
非常に困っているので、なるべく早く回答お願いします。補足住んでいるところは京都府です。
住んでいるところを書き忘れていました。申し訳ありません。

loc1047545119 公開 2011-8-5 00:50:00

免許証を無くしたら、まず最寄りの警察署に遺失届をしましょう。直接電話して、無くしたという事をすぐに伝えてください。それから警察の担当者から簡単な質問をされますので、それに答えてください。いつ頃、どこらへんでなくしたかというような事が聞かれます。通勤途中とか買い物に行った時とか分かればいいですが、分からなければ、素直に分からないと答えてください。それで遺失届は完了し、この時点で紛失した免許証は無効になります。個人情報ですので、警察から外に情報が漏れる事はありません。安心してください。それから、免許更新センターに行き、再発行手続きをしましょう。窓口で再発行したい旨を伝えたら、必要な書類をもらえるので、あとは係員の指示どおりに手続きを進めてください。センターの混み具合にもよりますが、書類の確認、写真撮影など、半日みておけば全ての手続きが完了するでしょう。当日必要なのは、身分証明(免許証がないから健康保険証など)、再発行手数料が3650円だったと思います。手続きが完了すれば、その場で再発行した新しい免許証を受けとることができます。あと、免許証の裏書きに2011年~月~日再発行と書かれます。

shi126807 公開 2011-8-4 22:32:00

無くしていないのでは、数日様子を見ましょう。

noa1215838310 公開 2011-8-4 22:32:00

あの…
1~4まで全て警察の免許課に問い合わせれば教えてくれますが?
ちなみに明日の朝8時以降に電話で問い合わせしたほうが良いです。
ページ: [1]
全文を見る: 大至急運転免許証を無くしてしまいましたどこで無くしたかも覚えていない状