運転免許証の本籍について運転免許証の本籍を知る場合どうしたらい
運転免許証の本籍について 運転免許証の本籍を知る場合どうしたらいいですか?ICチップになっているので免許証に記載されていません。近くの警察署とかでわかるのでしょうか?どうしたらいいのかわかりません。明日提出しなければならない書類があり困っています。知っているかた教えてください。よろしくお願いします。
補足すいません。警察署の端末機だと何時まで使用可能でしょうか? 最寄の警察署、または運転免許試験場にある端末装置を使って、
ICチップに書き込まれている本籍地を読み出してください。
ちなみに、パスワード、忘れてませんよね。
【補足】 銀行のATMみたいに現金を取り扱う機械ではないので、いつでも使えるはずです。
不安でしたら、警察署にお尋ねください。 本籍地がわからなければ、親に聞いてください。
質問者さんが結婚をされており、新しい戸籍が編成されていれば、自ら本籍地を設定していますので、このような質問が出ることはないでしょう。
未婚であれば、親が筆頭者である戸籍に入ったままなのが普通ですから、本籍地は親に聞けばわかります。(別々に住んでいなくても除籍をしない限り、戸籍は同じです。) 免許証を調べなくても、市役所で住民票の控えを
もらえば、書いてます。 警察署で読みだしてもらえると思いますが、パスワードが必要になります。
パスワード覚えてますか?
お役所仕事だと17時までですが、電話してみては如何ですか?
ページ:
[1]