大型免許(大型トラック TRUCK、タンクローリー、コンクリートミキサー車
大型免許(大型トラック TRUCK、タンクローリー、コンクリートミキサー車などが運転できる免許)についてです。お分かりになる方教えてください!!
大型免許所得条件に【中型・普通免許または大型特殊免許取得者で、運転経験の期間が通算して3年以上経過している必要があります】とあるのですが、
18歳で普通免許を取得、3年で免許取消しになり、
再度普通免許を取得し、今2年たっています。
取得条件の【通算3年】には、取消前の期間は、
カウントされないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします!! 取り消し前の年数も合わせてカウントされます。
だから『通算』。
とはいえ、現保有の免許証だけではそれを証明できないので、教習所や試験場へ行く時は運転免許経歴証明書の添付や提示を求められるでしょう。
証明書は自動車安全運転センターの仕切で、申請は警察署や免許センターで。
手数料700円程度。後日郵送。 カウントされます。
警察署か免許センターで書類(運転免許経歴証明書。有料)を出して(郵送)もらってください。
ページ:
[1]