1053023602 公開 2011-8-9 15:40:00

昨日免許を取得しました。初めての運転について・・・ - 昨日

昨日免許を取得しました。初めての運転について・・・
昨日、無事に運転免許を取得しました。
しばらく練習しようと思うのですが(親の同乗で)、
まずは近所のスーパーとコンビニを繰り返すくらいが
いいのでしょうか?
それと、今度東北へ親と車で帰省するのですが、
練習とはいえ、出発時に出発地I.Cの手前までであっても、
走行経験のない道(いずれ走ることにはなりますが)
でいきなりハンドルを握るのは危険でしょうか?
それと、到着地I.Cを降りてからの一般道とか・・・
びびりすぎですか?

yam116697234 公開 2011-8-9 15:50:00

運転免許とは公安委員会が「おまえさんは公道で運転する技量があるから運転していいよ」という許可証です
「免許取ったばかりだから危険」なヒトには免許は出せません
逆に免許を取得したからには、世間に迷惑を掛けないだけの運転技量を保つ義務があります
>びびりすぎですか?
「世間知らず」です

cat122344474 公開 2011-8-9 19:35:00

私の場合
自宅に帰ってすぐに首都高に乗りました
お台場~美女木~飯田橋。美女木に行くまではけっこうあおられましたが、帰りには慣れました。(あおったりして!)助手席には免許先輩の娘を乗せていました。
1か月以内に上高地~安房峠(トンネルは無し)~高山~北陸道~長岡~東京まで、数日後には新潟まで往復しました。もちろん全行程私が運転しました。以来しばらくの間は、年間走行距離150,00Km、高速料金15万以上でした。ちなみに当時50歳での初免許です。
注意点として、道を間違えてもあせらないこと、右折を繰り返して元の道に戻ればいいや、次の角でもいいやとか、とにかく気楽に

1250477608 公開 2011-8-9 17:43:00

失敗は成功のもと。
最初はみんなぶつけたりしてるんだから。
人生で、一度もぶつけたことがない人なんて、ペーパードライバーじゃないといませんよ。
俺は、試験場の帰りから、自分が運転して帰りましたよ。
経験積まなきゃ、いつまで経っても初心者のまんまです。
今は狭いと感じている道でも、運転してたら、そのうち狭いと感じなくなりますよ。
慣れです、慣れ。

sek105091351 公開 2011-8-9 16:15:00

誰もが経験すること、してきたことです。
初心運転の基本はビビらない、焦らない、無理しないです。
自信を持つのは良いことですが過信はダメ。
知らない道路も勉強になります。迷っても慌てないことです。
自動車の運転は急には上達しませんので日々の積み重ねです。
少しづつ行動範囲を広げていけば若葉マ-クが取れるころには良い運転になっているはずです。
頑張って下さい。

1124153066 公開 2011-8-9 16:00:00

いや~!免許証取得おめでとうございます。
早速ですが、一番気をつけてほしいのは、車の内輪差です。
車は立てに長くて、細い道などで、フロントタイヤがギリギリで曲がってしまうと、確実に車の横を傷つけます。
細い道などを曲がる時は、フロントタイヤと障害物を少しあけて曲がれば、大丈夫です。
あと、高速道路では、追い抜き車線に入る時に後続車の確認を気をつける事ですね。
だいたい、このぐらいですかね?
この2つだけは、気をつけていれば、大丈夫です!
最後に……コーナーなどを曲がれ時は、ブレーキを徐々に強めていくと、フロントタイヤのグリップが上がりますよ!
以上。高校生ドライバーでした。

1135699022 公開 2011-8-9 15:55:00

私の時は200キロくらいドライブしましたけど。
高速にも乗ったし。
ページ: [1]
全文を見る: 昨日免許を取得しました。初めての運転について・・・ - 昨日