1153141170 公開 2011-8-5 03:57:00

自動車免許について質問なのですが、免許の項目に眼鏡の着用が義

自動車免許について質問なのですが、免許の項目に眼鏡の着用が義務付けられている場合、その眼鏡は眼科で検査を受けた上で作成されたものでなければならないのでしょうか。
また、免許の更新の際も、眼科で検査を受けずに、眼鏡店に直接行って作成した眼鏡で視力検査をパスできなかったような場合、問題になったりはするのでしょうか。
あるいは、免許を取得する場合も、更新する場合も、規定されている視力さえ見えていえば眼鏡の作成工程などは特に関係ないのでしょうか。

1153116366 公開 2011-8-5 15:14:00

視力検査の基準は下記になります。
①両眼で0.7以上であること
②片眼がそれぞれ0.3以上であること
①と②を検査時にクリヤーすれば、裸眼・眼鏡・コンタクトにかかわらず問題ありません。作成工程などは全く関係ありません。
眼鏡店で眼鏡やコンタクトを作ったときに上記の基準をクリヤーしていても、免許センター時の検査でクリヤーしなければ免許証は発行されません。
どんな工程・履歴であれ、免許センターの検査時にクリヤーすればいいのです。

jvq1148044119 公開 2011-8-5 12:36:00

眼鏡はなんでもいい。
極端な話、ワンデータイプのコンタクトレンズでも大丈夫

pur109583853 公開 2011-8-5 11:35:00

見えればええねん。-~-~-

swe1113876209 公開 2011-8-5 08:12:00

どこで作った眼鏡でも構いません♪
しかし、眼鏡をかけなければならない視力なのですから、年に1度は眼科で健診をおすすめしますね♪

1048152721 公開 2011-8-5 04:12:00

眼科でもメガネ店でもどちらでもOKです。
また、コンタクトでもOKですよ。

嶋村 公開 2011-8-5 04:01:00

両目で0.7以上あればプロセスは関係ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許について質問なのですが、免許の項目に眼鏡の着用が義