普通免許学科試験皆さん普通免許の学科試験は何回で受かりましたか?ま
普通免許学科試験皆さん普通免許の学科試験は何回で受かりましたか?
またどのくらい勉強しましたか? 恥ずかしながら2回めで・・・
最初は目を疑いましたが、よくよく思い返すと 「間違えていたと思える問題」 が確かにあったので、2日後くらいに受けなおして無事合格。
自動車免許取得時の 「唯一の屈辱」 が、「よりにもよって本試験で」 起きました(笑) 1回です。
勉強は、特にした記憶は無いですね。
しかし、同じ教室で同じ普通1種の試験を受けていた人のうち、半分くらいは不合格だったようです。
教習所で聞いた話ですが、教習中の効果測定で何度も落ちる人は結構多いらしい。
本番の試験でも、何回も落ちる人はいるのだとか。
全体的には少ないながら、やっと教習所を卒業(公認だから技能試験免除)したのに、学科に合格できず免許が取れない人もいるらしい。
学科試験に関しては、本試験のほうがまだ素直で、教習所の練習問題のほうが「引っかけ」が多いですよ。 普通に学科を聞いていれば、試験に出るような場所を声を大きくしたり何度も同じ事を言う講師が多いですよ。
県の試験場で何度も落ちる人が居れば教習所のイメージダウンですから。 前日に教習所のテキストをパラパラ見直した程度で一発余裕。
一発で受からないのは真面目に教習を受けてないか、路上に出るのが危険なくらいに残念な知能しか持ち合わせてないかのどちらかですよ。 ふつうの人間やったら1回やろ?
教習所の講義聞いとったら別に勉強せんでもええやろ?
ページ:
[1]