12566941 公開 2011-8-12 22:37:00

普通免許の取得について質問です。自分は来年の9月20日に、18歳になります。

普通免許の取得について質問です。
自分は来年の9月20日に、18歳になります。
それでこの前、友人から「夏休みに合宿で免許とらない?」と誘われました。
友人は7月で18歳になるので、合宿でとれると思いますが
自分は9月なので教習所に通って免許をとろうと思います。
その場合、誕生日の何カ月前から教習所に通えますか?
18歳で仮免許に合格してから、何カ月くらいで本試験を受けられますか?
また、教習生の人数が多くて1週間で少ししか教習を受けれないというのはありますか?
入校してからだいたい何日くらいで取得できますか?
車の免許を早くとりたいので、そのための方法等ありましたら教えてください。
回答よろしくおねがいします。

1052820574 公開 2011-8-12 23:04:00

教習所通えるようになるまで、時間があります。
自分で調べましょう。
まずは、教習所での教習時間は何時間か?
これが分かれば、仮免取得後に何時間教習を受ければ良いのかも、自動的に分かります。

白石琴子 公開 2011-8-13 17:46:00

この質問多いですが。
18歳にならないと、試験は受けられません。
教習所には1カ月前から通えますけど、18歳にならないと試験は受けられませんので、免許は習得できません。
お間違いなく。
夏休みの内に卒業して、18歳の誕生日に免許を習得することは出来ません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の取得について質問です。自分は来年の9月20日に、18歳になります。